閲覧数:232

小麦粉について

チエ
おはようございます。
いつもお世話になっています。

今回は、小麦粉を使用した料理、あげ方を教えていただきたいと思います。

現在2回食を始めて4ヶ月目で、パンがゆ、うどん、そうめんなど1食分は食べれるようになりました!
先日、牛乳のあげ方を教えていただき、15㏄までいき問題なしでした!
今回は小麦粉を進めていきたいのですが、小麦粉が入ってるパンなどがいけると小麦粉単体でもアレルギーはでにくいと考えていいのでしょうか?
どんな料理(おやき?ホワイトソース?)で進めていけばいいのでしょうか?
小麦粉を少量で試すとなると分量の残りの小麦粉は、片栗粉で代用とかでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2021/3/15 9:00

久野多恵

管理栄養士

チエ

0歳8カ月
久野先生こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

うどん、そうめん1食分というのは、全段階でした...すみません...なので、20g弱は食べれています。パンがゆは、パン15g弱に牛乳と育児ミルクをいれふやかして食べています。

先生の書いてくださった量の半分になりますので、9gくらいから始めてみようかと思います。
クリームシチューやニンジンのおやきからチャレンジしてみたいと思います。

小麦粉は、卵のように何gまで、小さじ1単位で増やしていくのでしょうか?

2021/3/15 22:25

久野多恵

管理栄養士

チエ

0歳8カ月
久野先生こんにちは。

麺類よりもご飯が好きなので、前期のときも麺類とおかゆを一緒に1食分あげたりしていました!麺類だけだと飽きるというのもあるみたいで...

小麦粉9gからで、小さじ単位で増やしてみようと思います!!

いつもありがとうございます。
明日、チャレンジしてみます!!

2021/3/16 16:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家