閲覧数:6,995

ポン菓子

まんまる
今月7か月になり、ベビー用せんべいを先日食べさせてみたばかりです。
今日義実家へ行った際、口寂しそうにしてる息子を見て、義祖母と義母が ポン菓子を食べさせていました。
ポン菓子を食べさせていいのかわからず、大丈夫なのか聞くと、「お米でできてるから1〜2粒なら大丈夫よ。」と言われました。帰った後にネットで調べてみたら、目安は1歳からと書いてあったので本当に大丈夫だったのか心配になり、相談させていただきました。
家に帰った後は、特に体調が悪くなることもなく、機嫌良く遊んでいます。 
また、義母が「たまごボーロを買っておかなきゃね。」と言っていて、卵アレルギーの怖さもあるので、そんな簡単に食べさせていいのかと不安です。
今は離乳食のやり方は違うんですよと言っても、「昔はこんな風にしてたから。そうやってみんな育ってきたのよ。」と言われてしまい、自分がピリピリしすぎなのかなと落ち込んでしまいました。 

文章が長く、伝わりづらくてすみません。

2021/3/14 23:54

久野多恵

管理栄養士

まんまる

0歳7カ月
回答ありがとうございます!
初めての育児で色々慎重になっていて、今回のことが起こったのでとても不安でした。
昔と今は違うところがあることを、義母や義祖母にも説明してみようと思います。
また、月齢に合ったおやつを準備しておこうと思いました。
自分が気にしすぎているのかなと落ち込んでいたので、回答をいただけて安心しました。本当にありがとうございます。 

2021/3/15 21:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家