閲覧数:225

コップのみについて

はーちゃん
コップ飲みの練習で
スプーンでは上手く飲めます

中身を毎朝スムージーにして
ドロドロで練習させようとしたら
スムージーゎ上手く飲めるけど
中身をお茶にしたら びちゃびちゃに
溢しまくります。。。

スムージーだと 首を反って上手くのめてて、、、
中身がお茶ゃ水だと悲惨に、、、
どーしたら良いでしょうか><

2021/3/14 14:07

久野多恵

管理栄養士
はーちゃんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

コップ飲みの練習頑張っていますね! 
スムージーなどのドロドロしたものは上手に飲めるのですね。
ドロドロのスムージーでの感覚でコップを傾けると、傾けすぎてしまうので、麦茶や水はこぼれやすくなるというのは自然なことだと思いますよ。 まだ水分の違いもわかりませんし、ドロドロでないもののコップの傾け方も学習段階ですので、根気強く練習させてあげましょう。
コップを傾けすぎないように、水分が一度に流れ込まない様に、お母さんが介助をしてあげて角度を調節してあげると良いように思います。

お風呂で遊び感覚で練習させてあげてみてはいかがでしょうか? 洋服が汚れる心配がないので、遊び感覚で進められると思います。 お母さんも一緒にコップを持って、お手本を見せながら練習させてあげても良いと思います。
よろしくお願い致します。


2021/3/14 20:41

はーちゃん

1歳4カ月
ありがとうございます!!

スムージーのままでも 大丈夫ってことですょね!
ありがとうございます!!

お風呂で!って考えなかったです♪
浴槽で 中身ゎお茶とか、、、?
白湯の方が溢れても大丈夫そぉですかね(^^)? 

2021/3/17 8:22

久野多恵

管理栄養士
はーちゃんさん、お返事ありがとうございます。

お風呂場では麦茶でも白湯でもどちらでも大丈夫ですよ。飲んで欲しいなと思う方であったり、お子様が好きそうな方を選んであげて下さいね。
子供用のとうもろこし茶やほうじ茶などもお勧めです。
水にレモンや柑橘系の搾り汁を少し混ぜてあげると飲みやすいというお子様もおられます。 色々試してみてくださいね。

2021/3/17 21:09

はーちゃん

1歳4カ月
ありがとうございます!
今日なんて きたないですけど 湯船のんでました。

質問したい事がありますので 別のタイトルでさせていただきます。 

2021/3/18 23:19

久野多恵

管理栄養士
はーちゃんさん、お返事ありがとうございます。

湯船のお湯を飲んでしまうという事も意外と良くあります。
お腹を下さいように進めてみてくださいね。

2021/3/19 18:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家