閲覧数:197

2回食はいつから??

Naaaaaaa
5ヶ月半から離乳食を始め後3日で開始から1ヶ月になります。
 7ヶ月くらいから2回食にしようと思ってたんですが周りは1ヶ月経つと2回食にしてる人が多いんですが2回食にうつったほうがいいでしょうか??
離乳食は機嫌悪くないと食べてくれます(お粥小さじ5、野菜小さじ3、タンパク質小さじ1)
量的にはこんな感じで大丈夫でしょうか? 

また2回食にするにあたって、完ミなんですが7時、11時、15時、19時、夜間1回で授乳していて、7時に1回目の離乳食をあげてます。
2回目はこの時間がおすすめなどあったら教えてもらいたいです。質問多くて申し訳ないですがよろしくお願いします。

2021/3/13 6:49

久野多恵

管理栄養士
Naaaaaaaさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

もうすぐ離乳食開始から1カ月経過するところなのですね。
2回食への移行は、離乳食を開始して1カ月が経過して、離乳食に対して強い拒否が見られずに、ごっくんが上手に出来る様になった頃と考えます。

離乳食の量も増えているご様子ですし、お母さんとお子さんのタイミングで、1カ月を過ぎたら2回食にしても良い時期ですよ。 ただ2回食への負担感を感じるのであれば、7か月頃からになっても問題はありません。

離乳食のタイミングは、お子様がご機嫌である、お昼寝の時間とかぶらない時間帯にする事が大切です。
ミルクのリズムを考えると、15時頃が良いのかなと思いますがいかがでしょうか?
15時にご機嫌が悪い事が続く場合は、11時頃でも大丈夫ですよ。 お子様のご機嫌と食べ進みを最優先にして進めてあげて下さいね。
離乳食と離乳食の間隔は3~4時間以上あいていれば良いです。

よろしくお願い致します。

2021/3/13 21:06

Naaaaaaa

0歳6カ月
基本的にはやはり1ヶ月なんですね!!
食べてくれてるので2回食に移してみたいと思います!! 
お昼寝前の11時は機嫌が悪いことが多いので15時がいいかもしれないです!
アドバイスありがとうございます😊

度々で申し訳ないんですが、また教えていただけると助かります💦
卵が怖くてまだ試せてません。耳かき1からとありますが毎日あげて、その度に増やしていくのでしょうか??
また米以外あげたことがなくパンにも挑戦しようと思うのですが最初はやはり小さじであげるのか、そのまま今食べてるくらいの量をあげるのかどちらでしょうか?? 

2021/3/14 0:50

久野多恵

管理栄養士
Naaaaaaaさん、お返事ありがとうございます。

卵の進め方については下記を参考にして下さいね。
耳かき単位で週2~3回で進めていくと良いです。

【卵はどう進める?最も注目された悩みに専門家がお答え】
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/18434

与える時期を遅らせてもアレルギー予防効果はありませんので、与えられる月齢になったら故意に遅らせることなく与えていく事が推奨されています。 怖がり過ぎずにしっかりとしたものをごく少量ずつ進めるという基本を守って進めていけると良いですね。

パンについては、赤ちゃんスプーン1⇒小さじ1⇒小さじ2⇒小さじ3と少しずつ増やしていきましょう。
パン粥を増やしていく段階では炭水化物の量が少なくなりますので、お粥や芋類などで補ってあげると良いです。
よろしくお願い致します。

2021/3/14 11:29

Naaaaaaa

0歳6カ月
わかりました!ありがとうございます!

2021/3/15 9:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家