グラノーラ

きよみ
今週から一時的ですが朝食にグラノーラを食べ始めました。(量はパッケージに書かれた分量を測って食べてます)
それまで緩く増減を繰り返して緩やかに増えていた体重が急激に増え始めた気がします。
調べてみるとグラノーラは太り易いと知ったのですが、朝食以外では野菜メインで肉魚もキチンと食べています。

体重増加はグラノーラが原因なのか、それとも他に理由があるのかがわかりません。
因みに食べ始めて1週間弱なのに1kgも増えました…妊娠前からは訳9kg増加になりますが、何より急激な体重増加はリスクがあるので心配です。
グラノーラはやめた方がいいでしょうか?

2021/3/12 15:55

久野多恵

管理栄養士
きよみさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

グラノーラは、燕麦の押麦や、麦、玄米、とうもろこしなどを主とした穀物加工品と、ココナッツ、ナッツなどを、砂糖、蜂蜜、メープルなどのシロップ(糖蜜)、植物油とで混ぜてオーブンで焼いたものであり、さらにドライフルーツなどが混ぜられている物もあります。

低糖質でありますが、食べ過ぎるとカロリーの摂りすぎにも繋がります。 ただ分量を量って召し上がっているとの事なので、エネルギー・糖質の摂りすぎに繋がっているというのは考えにくいかなと思います。

今回の体重増加がグラノーラが原因であるという事はわかりませんが、市販のグラノーラは砂糖やはちみつや植物油など糖分や脂肪分も加えられていますので、食べやすく加工されていないオートーミールを取り入れてみてはいかがでしょうか? 燕麦なので原料は同じですし、低糖質で食物繊維やミネラル分が豊富なものですので、朝食時にもとても重宝すると思います。

また妊娠中の食事管理はこちらも参考にして頂ければと思います。

【妊産婦のための食事バランスガイド】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3b02.pdf

また、ベビーカレンダーアプリ内に、この食事バランスガイドの活用法について説明した動画がありますので、合わせて参考にして頂けたら幸いです。

【妊娠中の基礎知識】妊娠中の食事のとり方(食事基本編)
https://www.youtube.com/watch?v=BD5Fl4F7Pbc&feature=youtu.be 

2021/3/13 10:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家