閲覧数:430
麦茶について
らすす
もうすぐ5ヶ月になる娘を育てています。
そろそろ離乳食を始める準備として、とりあえず麦茶を飲ませてみようかと思っています。
①初めて麦茶を飲ませる場合、どのような方法で飲ませるのがいいのでしょうか?
ストローマグ?、スプーン等があるのかなと思うのですが、現在混合授乳をしているので影響はありますでしょうか?
知り合いのママさんは麦茶を哺乳瓶で飲ませてると聞いたのですが、そんなにごくごく飲むのかわからないので、どのようにあげたらいいか悩んでいます。
②500mlの市販の麦茶を準備しているのですが、さすがに全部飲めないと思うのですが、余った麦茶を捨てるのももったいないし、どうすれば安全でしょうか?開封後でも口をつけてなければ冷蔵庫に数日保管できるものでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイス頂きたく、宜しくお願いします。
そろそろ離乳食を始める準備として、とりあえず麦茶を飲ませてみようかと思っています。
①初めて麦茶を飲ませる場合、どのような方法で飲ませるのがいいのでしょうか?
ストローマグ?、スプーン等があるのかなと思うのですが、現在混合授乳をしているので影響はありますでしょうか?
知り合いのママさんは麦茶を哺乳瓶で飲ませてると聞いたのですが、そんなにごくごく飲むのかわからないので、どのようにあげたらいいか悩んでいます。
②500mlの市販の麦茶を準備しているのですが、さすがに全部飲めないと思うのですが、余った麦茶を捨てるのももったいないし、どうすれば安全でしょうか?開封後でも口をつけてなければ冷蔵庫に数日保管できるものでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイス頂きたく、宜しくお願いします。
2021/3/11 5:53
らすすさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
①離乳食を始める準備として乳汁以外の水分を与えることはあまり推奨していません。 6カ月までのお子様は乳汁栄養が主になりますので、麦茶などの水分を与える事で、授乳量が減り発達にも影響が出てしまう懸念があります。 麦茶などの水分は離乳食を開始してからで問題ないですし、開始しても必須で与えなくてはいけないものでもありません。 スプーンで数口慣れさせる程度に与えるのは良いでですが離乳食を開始してからで良いと思いますよ。
哺乳瓶で麦茶などミルク以外のものを与えるのは推奨していません。 麦茶を好まない場合、ミルクも飲まなくなってしまうという事も考えられますし、ごくごく飲むほど与えなくて良いので、スプーンで数口で問題ないです。
②開封した麦茶は赤ちゃんには基本的にその日のうちに使って下さい。 残りは大人が飲むか製氷皿などに小分けにしてフリージングすれば、1週間くらいはストックできます。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
①離乳食を始める準備として乳汁以外の水分を与えることはあまり推奨していません。 6カ月までのお子様は乳汁栄養が主になりますので、麦茶などの水分を与える事で、授乳量が減り発達にも影響が出てしまう懸念があります。 麦茶などの水分は離乳食を開始してからで問題ないですし、開始しても必須で与えなくてはいけないものでもありません。 スプーンで数口慣れさせる程度に与えるのは良いでですが離乳食を開始してからで良いと思いますよ。
哺乳瓶で麦茶などミルク以外のものを与えるのは推奨していません。 麦茶を好まない場合、ミルクも飲まなくなってしまうという事も考えられますし、ごくごく飲むほど与えなくて良いので、スプーンで数口で問題ないです。
②開封した麦茶は赤ちゃんには基本的にその日のうちに使って下さい。 残りは大人が飲むか製氷皿などに小分けにしてフリージングすれば、1週間くらいはストックできます。
よろしくお願い致します。
2021/3/11 20:57
らすす
0歳4カ月
ご丁寧に有難うございます。
知り合いのママさんがやっていたので、もうそこまでやらないといけないの!?と焦りましたが、お話をきけて、とりあえず麦茶は離乳食が落ち着いてから数口あげたいと思います。参考になりました。有難うございました。
知り合いのママさんがやっていたので、もうそこまでやらないといけないの!?と焦りましたが、お話をきけて、とりあえず麦茶は離乳食が落ち着いてから数口あげたいと思います。参考になりました。有難うございました。
2021/3/11 21:42
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら