閲覧数:400

離乳食とミルクの減らし方について

piyomama
はじめまして。生後9ヵ月の息子がいます。
現在2回食で4月から3回食をはじめる予定ですが、
ミルクの減らし方について教えていただきたいです。

1日の離乳食とミルクは、 
 7時30  ミルク200ml
12時     離乳食①+ミルク120ml
15時 ミルク180ml
18時     離乳食②+ミルク120ml
21時 ミルク220ml

計 5回の完全ミルクです。
好き嫌いなく とても食いつきも飲みっぷりもよい 息子ですが、 麦茶等お茶は全く飲まず毎回口から垂れ流し状態です。(マグも遊び道具状態)

体重は10kg超えていて成長曲線を超えているので 
このままミルク以外飲まなかったらどうしようと、
 少し焦っております。 
ミルクの量とミルク以外の飲み物を
慣れさせる方法を教えて頂きたいです。

お忙しいところ恐れ入りますが、
よろしくお願いします。

2021/3/10 18:11

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家