閲覧数:907

コロコロうんち

まめ子
オリゴ糖や大根、バナナ、りんご、ヨーグルト、汁物などいろいろ試しているのですが、コロコロうんちがなかなか改善しません。
毎日出てるし、1日に何回も出るのにコロコロです。
予防接種の時に先生に相談してみたら、まぁ毎日出てたら大丈夫やろと言われました。
野菜の摂りすぎ、離乳食の食べ過ぎでコロコロうんちになることはありますか?
本人は食欲もあり元気でお腹が張ってる感じもないのですが、ずっとコロコロうんちが続いてるのは病院受診するべきですか?
なるべく薬は使いたくないのと、コロナが怖くて病院に行くべきなのか悩んでいます…
 よろしくお願いします。 

2020/7/21 19:28

久野多恵

管理栄養士
まめ子さん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

お子様のうんちがコロコロ状との事でお悩みなのですね。
毎日出ていて、1日数回出ているのであれば、様子を見て頂いて良いように思いますが、コロコロウンチなのが気になりますよね。 

便秘対策として、食物繊維を摂る事が効果的と良く言われますが、不溶性の食物繊維ばかり摂っていて水分の摂取が少ないと、逆に便のかさが増して、便が硬くなって出ずらくなるということはあります。
食物繊維には、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維と2種類ありますから、両方をバランス良く摂る事で、うんちも出やすく、硬めのうんちも解消しやすくなるのではないかなと思います。

・不溶性の食物繊維…穀類、野菜類、きのこ類、いも類など

・水溶性の食物繊維…海藻類(わかめ・ひじき・のり)、果物類、大麦、オートミールなど

便の状態を良くする為には、不溶性と水溶性の食物繊維の両方共が必要になりますので、海藻類などをうまく取り入れていけると良いですね。

コロコロうんちが続いて、何日もうんちが出ない様であれば、医師に相談されても良いと思います。
今は毎日出ている様なので、上記を試して頂きつつ、様子を見られて良いと思いますよ。

2020/7/22 8:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家