閲覧数:158
粉ミルクについて
まぁちゃん
久野先生こんにちわ(^^)
題名の通り粉ミルクについての質問なんですがご回答よろしくお願いします!
今日で10ヶ月になる男の子を育てています!
三回食も順調で食べムラも殆どなくいっぱい食べてくれます。
9ヶ月頃からフォロミに変えた方がいいというのを聞いたのですが、変えなきゃいけないものなのでしょうか?
今は普通の粉ミルクを夜寝る時のみ200㏄飲んでいます!
日中は母乳や麦茶を飲んでいます。
このまま普通の粉ミルクでも大丈夫なのでしょうか?
フォロミに変えなきゃいけない時はどういう時なのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
題名の通り粉ミルクについての質問なんですがご回答よろしくお願いします!
今日で10ヶ月になる男の子を育てています!
三回食も順調で食べムラも殆どなくいっぱい食べてくれます。
9ヶ月頃からフォロミに変えた方がいいというのを聞いたのですが、変えなきゃいけないものなのでしょうか?
今は普通の粉ミルクを夜寝る時のみ200㏄飲んでいます!
日中は母乳や麦茶を飲んでいます。
このまま普通の粉ミルクでも大丈夫なのでしょうか?
フォロミに変えなきゃいけない時はどういう時なのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
2021/3/9 16:54
まぁちゃんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月になったお子様のミルクに関するご相談ですね。
フォローアップミルクは育児用ミルクの代替品ではなく、もともとは牛乳の代替品として開発された商品です。牛乳で過剰になるたんぱく質やミネラルを減らして、鉄分やビタミンなどを強化したものです。 離乳時期にフォローアップミルクの積極的使用をお勧めるのは、離乳食の進みが悪くて鉄分不足が強く疑われる場合のお子様などです。
離乳食を良く食べてくれて、乳児の栄養補給として推奨されている育児用ミルクで継続されて良いと思います。 フォローアップミルクを使用してはいけないという事ではありませんが、1歳までの乳児期の発達は育児用ミルクと離乳食で賄うのが通常です。
フォロ―アップミルクの使用月齢が9カ月~となっているので誤解を招き易く、9カ月になったら必ずフォローアップにしなくてはいけないと考えるママさんも多くいらっしゃいますが、フォローアップミルクの使用は必須ではありませんし、離乳食を良く食べてくれているお子様ですので、このまま育児用ミルクで継続されて良いと思いますよ。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月になったお子様のミルクに関するご相談ですね。
フォローアップミルクは育児用ミルクの代替品ではなく、もともとは牛乳の代替品として開発された商品です。牛乳で過剰になるたんぱく質やミネラルを減らして、鉄分やビタミンなどを強化したものです。 離乳時期にフォローアップミルクの積極的使用をお勧めるのは、離乳食の進みが悪くて鉄分不足が強く疑われる場合のお子様などです。
離乳食を良く食べてくれて、乳児の栄養補給として推奨されている育児用ミルクで継続されて良いと思います。 フォローアップミルクを使用してはいけないという事ではありませんが、1歳までの乳児期の発達は育児用ミルクと離乳食で賄うのが通常です。
フォロ―アップミルクの使用月齢が9カ月~となっているので誤解を招き易く、9カ月になったら必ずフォローアップにしなくてはいけないと考えるママさんも多くいらっしゃいますが、フォローアップミルクの使用は必須ではありませんし、離乳食を良く食べてくれているお子様ですので、このまま育児用ミルクで継続されて良いと思いますよ。
よろしくお願い致します。
2021/3/9 21:45
まぁちゃん
0歳10カ月
迅速な回答ありがとうございます(^^)
そうなんですね!
フォロミに変更しなきゃいけないのではと心配だったので久野先生のアドバイスで安心しました(*⁰▿⁰*)
ありがとうございました!
そうなんですね!
フォロミに変更しなきゃいけないのではと心配だったので久野先生のアドバイスで安心しました(*⁰▿⁰*)
ありがとうございました!
2021/3/10 11:16
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら