閲覧数:204

離乳食

clover
いつもありがとうございます。

 本日離乳食をフリージングするための調理をしているときに、包丁で手を切ってしまい、結局病院で縫ってきました。どうしてもしなければならな離乳食食器の洗い物や離乳食の仕上げや調理は、調理に使えますと書いてある手袋を使えば問題ないですか?
また、痛みが落ち着くまで、離乳食の野菜を増やすことが難しいと思います。本日お粥、かぶは、フリージングしました。しばらくはこれだけでも問題ないでしょうか?どうしても痛みがひどいときは、お休みしても大丈夫でしょうか?
かぶ、フリージングしたあとに気づいたのですが、ブレンダーは、かけたのですがスジが残っていました。電子レンジ加熱したあとに濾すなどすればいいですか?

2021/3/8 21:55

久野多恵

管理栄養士
cloverさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

包丁で手を怪我されてしまったのですね。
とても痛かったでしょうし、お子様の育児もとても大変な状況かと思います。
調理に使える手袋を使用されると安心だと思いますよ。
ただ痛みがある時はなかなか調理するのも大変だとおもいますので、フリージングのものでしばらく続けて頂いて問題ないですし、ベビーフードを活用されても良いと思います。 やり易い方法で良いですし、どうしても準備できない時は離乳食をお休みして、ミルクや母乳をしっかりと与えていれば問題ないです。

かぶの筋について、お子様が食べずらさを感じるくらいのものであれば、加熱後に再度裏ごしてあげると良いと思います。 

cloverさんのお怪我が早く良くなりますようにお祈りしています。お大事になさって下さい。

2021/3/9 9:48

clover

0歳7カ月
ありがとうございます

2021/3/14 14:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家