閲覧数:986
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
パン粥の一回量
いちゅともママ
こんばんは。
離乳食中期のパン粥の量について教えてください。
以前、パンの一回量の目安が15~ 20gと教えていただきました。
パン粥にする前のパンを20g用意し、被る程度の水でパン粥を作ったら、小さじ5×5出来上がりました。
出来上がった小さじ5×5(小さじ25) を一回にあげても多すぎではないのでしょうか?
現在、炭水化物は7倍粥を小さじ10程食べていて、野菜、タンパク質を合わせて小さじ20程食べています。
離乳食中期のパン粥の量について教えてください。
以前、パンの一回量の目安が15~ 20gと教えていただきました。
パン粥にする前のパンを20g用意し、被る程度の水でパン粥を作ったら、小さじ5×5出来上がりました。
出来上がった小さじ5×5(小さじ25) を一回にあげても多すぎではないのでしょうか?
現在、炭水化物は7倍粥を小さじ10程食べていて、野菜、タンパク質を合わせて小さじ20程食べています。
2021/3/8 19:56
ぃっくんママさん、ご相談ありがとうございます。
パン20gでパン粥を作ったところ、小さじ25杯分くらい出来上がったのですね。
お子さんが現在お粥を小さじ10杯程度+野菜タンパク質を小さじ10杯程度召し上がっているご様子でしたら、パン粥もお粥と同量に小さじ10杯分くらい食べさせてご様子を見てあげると良いかと思います。
1食で主食・主菜・副菜のお料理をそれぞれ食べられると栄養バランスが整いますので、今まで通り炭水化物だけに偏らず他のおかずもお子さんが食べられるくらいの量に調整してあげてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声かけください。
よろしくお願いいたします。
パン20gでパン粥を作ったところ、小さじ25杯分くらい出来上がったのですね。
お子さんが現在お粥を小さじ10杯程度+野菜タンパク質を小さじ10杯程度召し上がっているご様子でしたら、パン粥もお粥と同量に小さじ10杯分くらい食べさせてご様子を見てあげると良いかと思います。
1食で主食・主菜・副菜のお料理をそれぞれ食べられると栄養バランスが整いますので、今まで通り炭水化物だけに偏らず他のおかずもお子さんが食べられるくらいの量に調整してあげてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声かけください。
よろしくお願いいたします。
2021/3/9 9:53
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら