閲覧数:1,875
お寿司のネタについて
退会済み
妊娠中にお寿司や刺身を食べることに関する質問について、新鮮なものであれば、生魚を食べても問題ないとアドバイスされている回答を拝見しました。 今度、お寿司を食べる機会があるのですが、マグロなどの水銀を多く含む魚については食べる量に気をつけるとして、食べるのを避けた方が良いネタはありますか?
もしあれば、お寿司を選ぶときの参考にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
もしあれば、お寿司を選ぶときの参考にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
2021/3/7 17:51
ハッチさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中のお寿司やお刺身についてのご相談ですね。
妊娠中にお寿司屋お刺身を食べてはいけないという事ではないので、新鮮なもので衛生的な管理が行き届いている状況であれば召し上がって頂いても良いと思います。
ただ、生の魚はどうしても食中毒のリスクが高くなりますので、頻度は多くない方が良いでしょう。
気をつけなければいけない水銀量はご存知の様ですね。
ネタを選ぶ時に注意点について、一度も冷凍されていないものは控えて頂いた方が安心です。 稀に魚にアニサキスという寄生虫がおり、胃に強い痛みを引き起こすアニサキス症を引き起こす事があります。
アニサキス幼虫は、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどの魚介類に寄生します。新鮮なものは良いと言いましたが、アニサキスや冷凍されていない新鮮なものに寄生している場合があります。アニサキス幼虫は冷凍や加熱で死滅します。お酢では死滅しませんので、しめさばも意外とアニサキス症の原因となるリスクが高いものです。
一度冷凍されたものであれば、アニサキス症は心配ないので、店側にご確認いただくと安心だと思いますよ。
【アニサキスによる食中毒を予防しましょう
】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html
また、牡蠣を代表とする2枚貝は、ノロウイルスのリスクが高い食材なので、生食や加熱不十分なもの控えましょう。十分に加熱すれば、食べても問題ありません。中心部が85℃~90℃で90秒以上の加熱が望まれます。
いくらやたらこなどの塩漬けにした魚卵について、リスクは高くはないですが、稀にリステリア菌の感染源になる事があります。 控えて頂いた方が良いと思います。
ご参考までによろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中のお寿司やお刺身についてのご相談ですね。
妊娠中にお寿司屋お刺身を食べてはいけないという事ではないので、新鮮なもので衛生的な管理が行き届いている状況であれば召し上がって頂いても良いと思います。
ただ、生の魚はどうしても食中毒のリスクが高くなりますので、頻度は多くない方が良いでしょう。
気をつけなければいけない水銀量はご存知の様ですね。
ネタを選ぶ時に注意点について、一度も冷凍されていないものは控えて頂いた方が安心です。 稀に魚にアニサキスという寄生虫がおり、胃に強い痛みを引き起こすアニサキス症を引き起こす事があります。
アニサキス幼虫は、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどの魚介類に寄生します。新鮮なものは良いと言いましたが、アニサキスや冷凍されていない新鮮なものに寄生している場合があります。アニサキス幼虫は冷凍や加熱で死滅します。お酢では死滅しませんので、しめさばも意外とアニサキス症の原因となるリスクが高いものです。
一度冷凍されたものであれば、アニサキス症は心配ないので、店側にご確認いただくと安心だと思いますよ。
【アニサキスによる食中毒を予防しましょう
】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html
また、牡蠣を代表とする2枚貝は、ノロウイルスのリスクが高い食材なので、生食や加熱不十分なもの控えましょう。十分に加熱すれば、食べても問題ありません。中心部が85℃~90℃で90秒以上の加熱が望まれます。
いくらやたらこなどの塩漬けにした魚卵について、リスクは高くはないですが、稀にリステリア菌の感染源になる事があります。 控えて頂いた方が良いと思います。
ご参考までによろしくお願い致します。
2021/3/7 22:37
退会済み
妊娠16週
早々にご回答いただきありがとうございます。
二枚貝と塩漬けの魚卵、気をつけたいと思います。
一点だけ確認したいのですが、アニキサスが寄生するサバ・アジ・サンマなど以外の魚についても、生食ではおよそ一般的に冷凍されたものを選んだ方が安心という理解でよいでしょうか?
二枚貝と塩漬けの魚卵、気をつけたいと思います。
一点だけ確認したいのですが、アニキサスが寄生するサバ・アジ・サンマなど以外の魚についても、生食ではおよそ一般的に冷凍されたものを選んだ方が安心という理解でよいでしょうか?
2021/3/7 23:46
ハッチさん、お返事ありがとうございます。
アニサキスが寄生する代表的なものに、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカとお伝えしましたが、稀にその他の魚にも寄生する事はありますので、妊娠中は特に一度冷凍されたものを選んだ方が安心だと思います。
アニサキスが寄生する代表的なものに、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカとお伝えしましたが、稀にその他の魚にも寄生する事はありますので、妊娠中は特に一度冷凍されたものを選んだ方が安心だと思います。
2021/3/8 8:13
退会済み
妊娠17週
妊娠中のお寿司について、ここまで詳しい情報はほかになかったので、判断基準ができ、とても助かりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2021/3/8 11:00
ハッチさん、お返事ありがとうございます。
その様に言って頂けて安心しました。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さいね。
その様に言って頂けて安心しました。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さいね。
2021/3/8 19:10
相談はこちら
妊娠16週の注目相談
妊娠17週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら