閲覧数:393

イライラ…どうしたらいいでしょうか…

りんちー
こんにちわ。

今月先月1歳になったばかりの女の子のママです。
①離乳食後期から完了期に入ると思うんですが、まだ柔らかめのご飯をあげているんですがえずいて、おえっと良くなったりします。まだまだ柔らかいものを上げてもいいんでしょうか?

②たまにベビーせんべいをあげたら手で持って食べるのですが離乳食は手づかみで食べてくれません。ぐちゃぐちゃにしてなすりつけて…、頑張って作ったのにぐちゃぐちゃにして、食べないのでその点もイライラしてしまいます。
手をあげそうになると、大きな声で怒ってしまいます…どうしたら優しく見守れるんでしょうか?

最近はご飯を口に入れても最初だけしか食べてくれません。嫌がって口に入れたものを全部吐き出して、泣いて嫌がります。それを見て私もまたイライラして怒鳴って…余計食べてくれません。怒っているのが伝わると余計食べないというのを見たので、我慢してるんですが無理でした…
結局全然大泣きして食べなかったので、私達が食べるときに近くに来るのでそのときに立ったまま食べさせました。行儀が良くないのであまりやりたくなかったですが、食べられればいいかなと思ったんですが…

最近は昼夜は毎回こんな感じなのでご飯をあげるのが辛いです。ストレスに感じます。
どうしたら良いですか?

2021/3/6 23:05

久野多恵

管理栄養士

りんちー

1歳0カ月
お返事ありがとうございます。
待ってました笑

今日はお昼一緒に私も食べながらゆっくりあげるようにしたらそっぽ向くことはなかったのでできる限り一緒に食べようと思います。何か食べ物か、スプーンを持たせていたら機嫌が良くなることがわかったので食べなくてもぐちゃぐちゃにしてもやらせた方がいいですかね…(イライラはすごくする笑)

手づかみ食べチャレンジバナナだけ成功?して鯖缶で作ったハンバーグをぐちゃぐちゃにされ全く食べず…
イライラしたんですがなんとか我慢しました。味がさばと豆腐しか入ってないから薄いんでしょうか?味付けしたほうがたべますか?
柔らかいので食べられるやわらかさなんですが

2021/3/7 15:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家