閲覧数:312

離乳食のタイムスケジュールについて

ムロ
こんにちは!

生後10ヶ月の娘の離乳食のタイムスケジュールについて相談させてください。

三回食にしようと思っているのですが、うまくスケジュールが組めません。。

夜中もまだミルクを飲んだりする日があって、朝は6〜7時にミルクを飲みます。
そうなると離乳食一回目が10〜11時になり、二回目は14〜15時過ぎになってしまい、三回食になると時間が夜の19時過ぎになってしまいます。。

あまり遅くないほうがいいとなると、なかなか時間的に三回食ができなくてm(__)m

例えば10時に離乳食をあげると、食べるのに20分ぐらいかかって、その後ミルクを飲ませるとなると全て終了するのが11時前とかになります。
そうなるとどんどん時間がずれて、三回食の頃には時間が遅くなる感じです。

このような場合どのようにスケジュールを組めばいいのでしょうか。。

4月からは保育園にはいるので朝の7時とかにミルクではなく、離乳食を食べさせたほうがいいのでしょうか?

良かったら教えてください!

2021/3/6 15:11

一藁暁子

管理栄養士

ムロ

0歳10カ月
ご丁寧な解答ありがとうございます!

離乳食の時間を、朝からにしてみたところうまくスケジュールが回るようになってきました^^

あと、フォローアップミルクを買ったものの使うか使わないか悩んでいます‥

離乳食をあまり食べなかったらフォローアップミルクを使う、というような考え方でいいのでしょうか?? 

2021/3/10 12:16

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家