閲覧数:255

ミルクと離乳食について

みか
いつもお世話になっております。
助産師さんの方にも質問したのですが、もう少し詳しく知りたくご質問させていただきます。

来週で1歳になります。
粉ミルクを1日1000mlほど飲みます。飲ませすぎでしょうか?夜中だけでも400mlほど飲みます。夜中減らした方が良いですか?

離乳食が進めばミルクも減るとのことですが、あまり食べないです。形状も柔らかめではないと飲み込めないです。飽きてくるのかなんなのか、少し食べると満足して食べないです。でもお腹はすぐに空いてそうな気がします。3回ではなくて、4~5回と離乳食あげたほうがいいのか悩んでいます。

お茶、白湯、ジュースなど色々試したのですが、どれも好きではなくミルクしか飲みません。
大丈夫でしょうか?

色々聞いてすみません。
よろしくお願いいたします。

2021/3/6 10:11

久野多恵

管理栄養士

みか

0歳11カ月
ありがとうございます。
成長曲線の写真添付します。
ここ数ヶ月体重は変化ありませんが、特にお医者さんに問題があるとか指摘されたことはないです。

お腹空いてそうなら軽くご飯を足して、回数を増やしてみたいと思います。

数ヶ月ちょこちょこ色んな飲み物あげているのですが、いまだに好きなものが見つからず…気長に頑張って見つけてみます。

詳しくありがとうございます。ゼリーも試してみます。

夜間はあやして色々するのですがあまり効果がなく泣き止まなくて。ミルクあげるとすーっとそのまま寝てしまうのでお腹空いてるのかな?とか思ったりしています。必要ない時はミルク拒否もするので。でも少しずつ量減らして試してみます。
ミルクを薄めてあげるのはダメなのでしょうか?

※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/7 13:14

久野多恵

管理栄養士

みか

0歳11カ月
わかりました。いつも丁寧で的確なアドバイスありがとうございます。

2021/3/8 11:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家