離乳食

退会済み
一歳2ヶ月の娘の離乳食についてです。

初めの時からよく食べる子でした。
今ではご飯(大人と同じ硬さ)90グラム 、野菜類120グラム、タンパク質30-70グラムはペロリと食べます。

が、食べ方が自分の好きなものからって感じです。
ハンバーグを全部食べてから、ご飯を全部食べて、最後に野菜を食べるみたいな感じで、、

私としては三角食べではないけどご飯おかずを順に食べて欲しくて。
野菜をスプーンに入れようとするだけで怒ります。
最近はその声もどんどん大きくなって生理前などイライラしてしまいます。

食べる量としては教科書?てきには足りている し、結局全部食べるから問題ないのでしょうか??

2021/3/5 12:32

久野多恵

管理栄養士

退会済み

1歳2カ月
お早い回答ありがとうございます!

学習中と聞いて安心しました!
確かにそうですね!

娘の食べたいものから食べてもらっていつ三角食べするかをたのしみにします!
 

2021/3/5 14:26

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家