今日で33w6dの経産婦です

ありんこ
今日シャトレーゼのレアチーズケーキを食べてしまいました。調べてみるとレアチーズケーキは加熱されていないと書いてありリステリア菌が心配です。。なにか今私にできることはあるでしょうか?リステリア菌に感染しないように祈るしかないでしょうか。

2021/3/4 21:13

久野多恵

管理栄養士
ありんこさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

ご妊娠中にレアチーズケーキを召し上がり、心配なお気持ちのところ早く回答できずに申し訳ありません。

レアチーズケーキに使われている、ナチュラルチーズのクリームチーズが日本製であれば、加熱処理されていてリステリア菌のリスクが低いものであると思います。

お店側に、今回召し上がったレアチーズケーキの原材料と原産国、加熱処理されているチーズであるか、確認していただくのが一番安心かと思います。

外国産のナチュラルチーズを使用していた場合は、医師にその旨を伝えて頂き、今後の対応について相談して下さい。

リステリア菌に感染してしまった場合の症状としては、発熱、倦怠感、インフルエンザ様症状、腹痛、背部痛、消化器症状、頭痛、筋肉痛、咽頭痛などがあります。 潜伏期間も長い事から、今後1カ月程度は、上記の様な症状がないか注意深く経過を見て頂くと宜しいかと思います。
このような症状が現れたらすぐに病院に受診されて下さい。宜しくお願い致します。

2021/3/5 11:18

ありんこ

2歳6カ月
お返事ありがとうございます。ケーキを作る過程では加熱処理していないけど、チーズを作る過程では加熱処理がされていると聞きました。また原産国はEU、オーストラリア産でプロセスチーズを使用していて、チーズを作る際に87〜115度で加熱していると聞きました。

2021/3/5 11:22

久野多恵

管理栄養士
ありんこさん、お返事ありがとうございます。
チーズを作る過程で加熱処理をしているプロセスチーズであれば、リステリア菌の心配はないと思いますよ。

リステリア菌は熱に弱く、70℃以上10秒で死滅すると言われます。チーズの加工温度もこれを超えているので、ご安心頂いて良いように思います。

2021/3/5 13:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家