閲覧数:358

パン粥と掴み食べのタイミング

にゃんこ
現在は、8枚切り1枚1cm角をミルク200でかるく煮て、半分量づつ食べています。○毎日1日1回パン粥にしてしまっているのですが、大丈夫でしょうか?固さ・量はこれぐらいでしょうか?○ミルク→牛乳は可能ですか?その場合の1食あたりの牛乳量はどのくらいでしょうか?◎掴み食べどうしたらよいか悩んでいます。最近よく食器のふちにかぶりついたり、そーっとご飯に手を入れたりしています。ちなみち歯は下2本上はえはじめ。水分はまだ手に持って自分で飲めません、スプーンであげるとぱくっとして飲めます。

2021/3/4 16:37

久野多恵

管理栄養士

にゃんこ

0歳9カ月
大変わかりやすく教えていただきありがとうございます!牛乳パン粥早速実践してみます!掴み食べも、ゆっくり挑戦していきたいと思います!○1食分の牛乳使用量に満たない場合は、他のたんぱく質食材ツナなど少なめにプラスして大丈夫でしょうか?○少し話がそれてしまうのですが、シーチキン(油・食塩入り)はお湯で流せば使えますでしょうか?○家族がグリコ朝食ヨーグルト(りんご入り)と、ブルガリア(プレーン)買ってきてくれました。乳児も食べられますでしょうか?○野菜あんかけを作ったのですが、片栗粉のとろみは冷めてしまうと弱くなってしまうのでしょうか?

2021/3/5 22:09

久野多恵

管理栄養士

にゃんこ

0歳9カ月
ちょっとした疑問にもお答えいただきありがとうございます。初歩的なことで恥ずかしいのですが…。今日またご飯を触っていたので、教えていただいたとおり、口まで手を持っていってあげたらぱくっとしました!偶然だったとしても、うれしいものですね!!またよろしくお願いいたしたす。

2021/3/6 14:00

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家