閲覧数:272

離乳食の進め方

るまま
7ヶ月になり離乳食を始めてから2ヶ月が経ちました。ごっくん期のときはすごくよく食べてくれました。しかし、7倍がゆにした初日にのどに詰まらせてしまいました。次の日はおやつにおせんべいをあげたらそれも喉に詰まらせてしまい、それから私自身がとても怖くなり、毎回毎回の離乳食が恐怖で仕方ありません。7倍がゆもすこし食べやすくして
、与えているのですが、よくみると、丸呑みしています。もぐもぐしてる様子がなく、やはり咳き込んだりしました。これからどう進めていいのか、わからなくなりました。こどもには楽しい食事にしてほしいのに、不安や恐怖で仕方ありません。 量も一回トータルで60グラムほどしか食べれておらず、他の子はこんなに食べているのにと不安になります。もぐもぐの練習はどうやってすすめたらよいのでしょうか。

2021/3/4 12:36

久野多恵

管理栄養士

るまま

0歳7カ月
返信ありがとうございます。
与え方工夫してやってみようとおもいます。
 詰まった時は、むせるというより
気管にはいってしまったのか
息が少しできないようになりました。
すごく苦しそうにしていました。吐くということが、できない子で、口をかたくなに閉じて
しんどそうにしてました。背中を叩いたり
おやつを詰まらせた時は無理矢理口の中にわたしが指を入れてしまったので、とても怖かっただろうな。と反省しています。
 それから子供もなんとなく食べることを
嫌がるというわけではないですが
 あまり食べなくなりました。

よだれでむせることも最近はよくあり、病院を
受診しても思ったような解決には繋がらず。
よだれが多いのか、飲み込む力がないのか
不安な日々です。

 あと、アレルギーのことですが、何回も食べていた食材でも出ることがありますか?どのタイミングでの受診にすべきか迷っています。お返事の中に出てきた豆腐が少し怪しそうで、先日食べた二時間後くらいに、顎の下だけがブツブツで真っ赤になっていました。。。かぶれたような感じでした。たまたまそうなったのか、確認したいのですが、次与えるタイミングをどうしようか考えています。  

2021/3/5 8:56

久野多恵

管理栄養士

るまま

0歳7カ月
ありがとうございます!また明日から頑張ろうという気持ちになりました!本当にありがとうございました😊

2021/3/5 22:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家