閲覧数:313
野菜のあげ方について
ひなママ
おはようございます。お世話になります。
あと数日で10ヶ月になる娘のことです。
離乳食の進みが悪く、スプーンは完全拒否なので全て手づかみで好きなように触る、舐める、口に入れる、食べるをさせています。
手づかみをさせる前は全ての野菜、果物を加熱していましたが…同じくらいの月齢の子が非加熱のバナナなどを食べているのをみて、トマトと柔らかい果物(みかんやバナナ、苺など)を、加熱すると手づかみが難しくなってしまうので、生のままあげてしまっていました。 りんごなど硬いものは果物でも加熱していました。
最近、生野菜がまだ早いことを指摘されて気づきましたが、全て加熱調理に戻すべきでしょうか⁇
野菜はトマト以外は非加熱はあげていません。
トマトは湯むきの為に1分程は沸騰するお湯に入れたものですが、加熱したものよりも良く口に運んでくれて、毎回ひと口は食べてくれたり、離乳食を始めて以降、初めて小さじ1/2程食べてくれた食材でした。その為、色々な食材を食べてもらいたいので1日1回にはしていますが、 有れば毎日のようにあげてしまっていました。
やめるべきでしょうか⁇
あと数日で10ヶ月になる娘のことです。
離乳食の進みが悪く、スプーンは完全拒否なので全て手づかみで好きなように触る、舐める、口に入れる、食べるをさせています。
手づかみをさせる前は全ての野菜、果物を加熱していましたが…同じくらいの月齢の子が非加熱のバナナなどを食べているのをみて、トマトと柔らかい果物(みかんやバナナ、苺など)を、加熱すると手づかみが難しくなってしまうので、生のままあげてしまっていました。 りんごなど硬いものは果物でも加熱していました。
最近、生野菜がまだ早いことを指摘されて気づきましたが、全て加熱調理に戻すべきでしょうか⁇
野菜はトマト以外は非加熱はあげていません。
トマトは湯むきの為に1分程は沸騰するお湯に入れたものですが、加熱したものよりも良く口に運んでくれて、毎回ひと口は食べてくれたり、離乳食を始めて以降、初めて小さじ1/2程食べてくれた食材でした。その為、色々な食材を食べてもらいたいので1日1回にはしていますが、 有れば毎日のようにあげてしまっていました。
やめるべきでしょうか⁇
2021/3/4 10:12
ひなママさん、こんばんは。
いつもご相談頂きありがとうございます。
離乳食期に非加熱で与えて良いものは、果物類、トマト、ヨーグルトなどです。
トマト、みかん、バナナ、いちごなど、今まで加熱なしで与えていたとの事、問題はないですよ。
りんごなどの硬いものは加熱処理をされていたとの事、お子様に合わせて上手に対応されていますね。
野菜も実は生で与えて良いものはあります。
国の指針でもある「授乳・離乳の支援ガイド」によると、大根おろしや皮をむいたきゅうりなどは、おこさまが食べやすいくカットすれば、生でもOKとされますが、大根おろしは辛味があったり、きゅうりも硬い場合もあるので、加熱したほうが食べやすいかもしれません。 お子様に合わせてあげましょう。
トマトは湯むきの為にお湯に入れていたのですね。 加熱したものより食べやすいのであれば、それで継続して問題ないです。種は消化に負担がかかりますので取り除いてあげましょう。
毎日あげても大丈夫ですよ。 多すぎる量ではないですし、お子様の好むもので興味を持たせてあげる方法はとても良いと思います。
とても上手に進められていますね。
いつもご相談頂きありがとうございます。
離乳食期に非加熱で与えて良いものは、果物類、トマト、ヨーグルトなどです。
トマト、みかん、バナナ、いちごなど、今まで加熱なしで与えていたとの事、問題はないですよ。
りんごなどの硬いものは加熱処理をされていたとの事、お子様に合わせて上手に対応されていますね。
野菜も実は生で与えて良いものはあります。
国の指針でもある「授乳・離乳の支援ガイド」によると、大根おろしや皮をむいたきゅうりなどは、おこさまが食べやすいくカットすれば、生でもOKとされますが、大根おろしは辛味があったり、きゅうりも硬い場合もあるので、加熱したほうが食べやすいかもしれません。 お子様に合わせてあげましょう。
トマトは湯むきの為にお湯に入れていたのですね。 加熱したものより食べやすいのであれば、それで継続して問題ないです。種は消化に負担がかかりますので取り除いてあげましょう。
毎日あげても大丈夫ですよ。 多すぎる量ではないですし、お子様の好むもので興味を持たせてあげる方法はとても良いと思います。
とても上手に進められていますね。
2021/3/4 20:34
ひなママ
0歳9カ月
ありがとうございます。
消化管へ負担をかけ過ぎているわけではないようで、安心いたしました。
トマトもくし切りにした物を種とゼリー質を取り除いてあげていたので、大丈夫そうです。気に入ってくれた食材が見つかったので、上手に取り入れていきたいと思います。
消化管へ負担をかけ過ぎているわけではないようで、安心いたしました。
トマトもくし切りにした物を種とゼリー質を取り除いてあげていたので、大丈夫そうです。気に入ってくれた食材が見つかったので、上手に取り入れていきたいと思います。
2021/3/4 21:45
ひなママさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。消化器官への負担はなさそうなので大丈夫ですよ。気に入ってくれた食材が見つけられてとても良かったですね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
そうですね。消化器官への負担はなさそうなので大丈夫ですよ。気に入ってくれた食材が見つけられてとても良かったですね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
2021/3/5 11:58
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら