閲覧数:2,193
発芽玄米について
みー
1歳1ヶ月の女の子を育てています。
4月から保育園に通い始めますが、そこの保育園はファンケルの発芽玄米を白米2:発芽玄米1の割合で混ぜて与えるようです。
色々なサイトやテレビで、玄米は消化が悪かったり、残留農薬などの関係で赤ちゃんには与えない方がいいと見ました。
発芽玄米なら問題ないのでしょうか…
4月から保育園に通い始めますが、そこの保育園はファンケルの発芽玄米を白米2:発芽玄米1の割合で混ぜて与えるようです。
色々なサイトやテレビで、玄米は消化が悪かったり、残留農薬などの関係で赤ちゃんには与えない方がいいと見ました。
発芽玄米なら問題ないのでしょうか…
2021/3/3 23:39
みーさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳1カ月のお子様に発芽玄米を与えても良い課とのご相談ですね。
玄米は食物繊維やミネラル分が豊富で、栄養価が高いものですが、幼児に与える事で消化機能に負担がかかるという事もある為、3歳くらいを目安にという事はお伝えしています。
ただ、メーカーの商品ページをみたところ、
「赤ちゃんにも安心してお召し上がりいただけます。離乳食にはよく煮込んでいただき、離乳食の進み具合に合わせてご利用ください。」
という記載がありました。
保育園のブレンドは白米の割合が多いですし、メーカー側も推奨していることから、ご記載の発芽玄米でしたら問題ないと思います。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳1カ月のお子様に発芽玄米を与えても良い課とのご相談ですね。
玄米は食物繊維やミネラル分が豊富で、栄養価が高いものですが、幼児に与える事で消化機能に負担がかかるという事もある為、3歳くらいを目安にという事はお伝えしています。
ただ、メーカーの商品ページをみたところ、
「赤ちゃんにも安心してお召し上がりいただけます。離乳食にはよく煮込んでいただき、離乳食の進み具合に合わせてご利用ください。」
という記載がありました。
保育園のブレンドは白米の割合が多いですし、メーカー側も推奨していることから、ご記載の発芽玄米でしたら問題ないと思います。
よろしくお願い致します。
2021/3/4 19:07
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら