閲覧数:106
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
卒乳後のおやつについて
しゅうママ
来週で10ヶ月になる男の子を育てていますが、自然と卒乳して日中はおっぱいを飲まなくなりました。(寝る前の授乳だけはまだしています。)
現在、離乳食は3回食べていて、後期の目安量をやや多めに用意していますが、毎回完食しています。
体重は、ほぼ平均体重で順調に増加しています。
本来なら離乳食後に授乳して、母乳からも栄養をとる時期だと思うのですが、
卒乳して飲まない場合には、9時と15時頃におやつをあげた方が良いですか?
それともミルクをあげた方が良いですか?
母乳がなくて栄養が足りてないのも心配ですが、おやつを含め1日5回も口から食べると胃腸に負担がかからないかも心配です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
現在、離乳食は3回食べていて、後期の目安量をやや多めに用意していますが、毎回完食しています。
体重は、ほぼ平均体重で順調に増加しています。
本来なら離乳食後に授乳して、母乳からも栄養をとる時期だと思うのですが、
卒乳して飲まない場合には、9時と15時頃におやつをあげた方が良いですか?
それともミルクをあげた方が良いですか?
母乳がなくて栄養が足りてないのも心配ですが、おやつを含め1日5回も口から食べると胃腸に負担がかからないかも心配です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
2021/3/3 23:30
しゅうママさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ10カ月になるお子様の卒乳後のおやつについてのご相談ですね。
離乳食は3回とも目安量より多めを完食できているのはとても喜ばしい事ですね。
お母さんの毎日の努力が伝わってきます。
日中の卒乳をした場合は、まだミルク栄養を与えてあげたい時期となります。
1歳までの栄養は離乳食と乳汁で賄っていきたいので、しっかりと飲む時間を2回程度は設けてあげたいですね。 それ以上でも大丈夫です。
おやつを与えていけないという事ではないですが、1歳までは乳汁栄養が大切なので、ミルクを優先にしてあげると安心です。
この時期のミルクの目安量は500~700ml程度なので、200ml程度をしっかり飲ませて、その他離乳食にもミルクを使用していったり、離乳食後の飲むのであれば、あげても良いです。
補食となるおやつを1日1回~2回に習慣化していくのは1歳を過ぎて、離乳の完了となる頃です。 まだ10カ月前なので、ミルクを哺乳瓶や、コップ、ストローなどで与えていけると良いですね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ10カ月になるお子様の卒乳後のおやつについてのご相談ですね。
離乳食は3回とも目安量より多めを完食できているのはとても喜ばしい事ですね。
お母さんの毎日の努力が伝わってきます。
日中の卒乳をした場合は、まだミルク栄養を与えてあげたい時期となります。
1歳までの栄養は離乳食と乳汁で賄っていきたいので、しっかりと飲む時間を2回程度は設けてあげたいですね。 それ以上でも大丈夫です。
おやつを与えていけないという事ではないですが、1歳までは乳汁栄養が大切なので、ミルクを優先にしてあげると安心です。
この時期のミルクの目安量は500~700ml程度なので、200ml程度をしっかり飲ませて、その他離乳食にもミルクを使用していったり、離乳食後の飲むのであれば、あげても良いです。
補食となるおやつを1日1回~2回に習慣化していくのは1歳を過ぎて、離乳の完了となる頃です。 まだ10カ月前なので、ミルクを哺乳瓶や、コップ、ストローなどで与えていけると良いですね。
よろしくお願い致します。
2021/3/4 15:58
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
しゅうママ
0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
元々かなり食べむらがあったのですが、卒乳後には毎回完食して、量も食べるようになったので、足りなかったんだと思います。
ミルクをあげるとまた食べむらが出そうですが、足りないよりかは良いと思ってミルクをあげようと思います。
牛乳でパン粥や、おやきを作っていましたが、ミルクに変えて作ってみるのと、
4月から保育園で9時、15時におやつの時間があるのでその時間にミルクをあげてみようと思います。
どうすればいいか分かって安心しました。
ありがとうございました。
元々かなり食べむらがあったのですが、卒乳後には毎回完食して、量も食べるようになったので、足りなかったんだと思います。
ミルクをあげるとまた食べむらが出そうですが、足りないよりかは良いと思ってミルクをあげようと思います。
牛乳でパン粥や、おやきを作っていましたが、ミルクに変えて作ってみるのと、
4月から保育園で9時、15時におやつの時間があるのでその時間にミルクをあげてみようと思います。
どうすればいいか分かって安心しました。
ありがとうございました。
2021/3/4 18:28
しゅうママさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。ミルク栄養がもう少しあると安心であると思います。
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声掛け下さいね。
そうですね。ミルク栄養がもう少しあると安心であると思います。
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声掛け下さいね。
2021/3/5 11:43
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら