閲覧数:4,404

離乳食中期の小麦粉の量について

ロコ
7ヶ月で離乳食中期です。
もう腰も完全に座り自分で食べたい意欲が強く手づかみ食べを考えてますが、今まではお焼き作る時片栗粉で小さじ1入れてました。
小麦粉デビューもさせたいのですが、小麦粉になると最大量は何グラムまでなのか分かりません。
小麦粉でお焼きやパンケーキつくるとしたら、離乳食中期の子は小麦粉最大量は何グラムでしょうか??
どのサイトにも食パンやうどんの最大量はのっていてかも小麦粉自体の量が載っておらず分かりません。
料理さいとあのレシピだと個人差もあるのでどこまであげていいか分かりません。
あげると食がいい子なのでたべちゃいそうなので知りたいです。

2021/3/3 20:23

久野多恵

管理栄養士
ロコさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

7か月のお子様の小麦粉の目安量についてのご相談ですね。

この時期のうどんの目安量は35~55g程度ですが、これと同等のエネルギーを小麦粉から摂取する場合は、小麦粉は15gとなります。 

小麦粉は比重が軽いので、大さじ1が8gとなり、大さじ2弱は最大で使用しても良い量という事になります。

ただ、小麦製品を試すのが初めての場合は、小麦粉自体が多くなってしまいがちなので、少量ずつ慎重に進めていくようにしましょう。
よろしくお願い致します。

2021/3/3 23:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家