閲覧数:286

離乳食の進め方について

あき
はじめまして。
10ヶ月の息子の離乳食について質問させてください。
先週から3回食を始め、手掴み食べも始めました。
3回ともしっかりと完食してくれています。
現在のスケジュールが
6時半 起床、授乳
10時頃 離乳食①、授乳
14時頃 離乳食②、授乳
17時頃 離乳食③、授乳
20時半頃 授乳、就寝 
という感じです。
少しずつ授乳を減らしていきたいのですがまだ減らすのは早いでしょうか?
減らしていいのであれば、どのように減らしていくべきでしょうか。
ちなみに離乳食後おっぱいをほしがる感じはありませんが、両乳4分ずつくらい飲みます。
 
あと、今後離乳食を朝、昼、夕方の時間帯にしていきたいのですが、授乳の時間が変わってしまうので、どのようなスケジュールにするのがよいのでしょうか。
教えていただきたいです。

2021/3/2 22:55

久野多恵

管理栄養士

あき

0歳10カ月
とても丁寧なアドバイスありがとうございます。
フォローアップミルクに慣れるようにするためにどこかの授乳をフォローアップミルクにしてしまってもよいのでしょうか? 

大体毎朝6時半頃起こしています。夜間の授乳がないため10時間程あくので早めに飲ませたほうがいいと思い、6時半頃授乳しています。特に朝起きてすぐにおっぱいを欲しがっている感じはありません。
参考1の時間帯でやってみようと思います。 

2021/3/3 15:30

久野多恵

管理栄養士

あき

0歳10カ月
ありがとうございます。
フォローアップミルクにする場合どの程度の量を飲ませればよいのでしょうか?
また、その量を飲まなかった場合プラスで授乳してよいのでしょうか?
続けての質問すみません。 

2021/3/5 8:42

久野多恵

管理栄養士

あき

0歳10カ月
ありがとうございます。
やっていきたいと思います! 

2021/3/6 14:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家