閲覧数:237
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
卵白、全卵の進め方について
まあ
同じような質問が多いかと思いますが、お話伺えたら嬉しいです。
8ヶ月の娘を育てています。
卵黄1こクリア、卵白は小さじ5まで進んでいます。
このまま卵白は卵一個分まで進めてから、全卵に行った方がいいのでしょうか?
ちなみに、卵のアレルギー検査はしていて、卵黄卵白ともに陰性です。
また、全卵に進む場合は、どのようにして与えたらいいのでしょうか?出来ればフリージングできるものだと嬉しいです。
よろしくお願いします!
8ヶ月の娘を育てています。
卵黄1こクリア、卵白は小さじ5まで進んでいます。
このまま卵白は卵一個分まで進めてから、全卵に行った方がいいのでしょうか?
ちなみに、卵のアレルギー検査はしていて、卵黄卵白ともに陰性です。
また、全卵に進む場合は、どのようにして与えたらいいのでしょうか?出来ればフリージングできるものだと嬉しいです。
よろしくお願いします!
2021/3/2 21:52
まあさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の卵の進め方についてのご相談ですね。
卵黄1個分、卵白は小さじ5まで進めてこれたのですね。とても頑張っていますね!
卵白は1個分程度まで食べられるようになったら、全卵に進むという方法が安心です。
ただアレルギー検査をして陰性という事を確認している状況ですし、卵白小さじ5まで食べられている状況であれば、全卵に進んでも良いタイミングだと感じます。
全卵は、どのような調理法でも良いですが、しっかりと加熱する方法で与えましょう。 安心な調理法としては、全卵を良く溶いて、薄焼きにして、両面を良く焼き、錦糸卵にして与えるという方法です。 その他、卵焼きやスクランブルエッグなどの調理法でも良いですが、中まで火が通りにくいものでもありますので、焼いた後にレンジで加熱してから与えるとより安心です。 ハンバーグの繋ぎに使ったり、茶碗蒸し風にしたり、フレンチトーストなど色々活用されても良いのですが、十分に加熱するという事に注意して進めていきましょう。
離乳食中期は、全卵で1/3個分が1回の目安量です。
離乳食中期の卵のレシピを添付致しますので、参考にして頂けたらと思います。
【7~8カ月ごろ(離乳食中期)の卵のレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E5%8D%B5&ct=
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の卵の進め方についてのご相談ですね。
卵黄1個分、卵白は小さじ5まで進めてこれたのですね。とても頑張っていますね!
卵白は1個分程度まで食べられるようになったら、全卵に進むという方法が安心です。
ただアレルギー検査をして陰性という事を確認している状況ですし、卵白小さじ5まで食べられている状況であれば、全卵に進んでも良いタイミングだと感じます。
全卵は、どのような調理法でも良いですが、しっかりと加熱する方法で与えましょう。 安心な調理法としては、全卵を良く溶いて、薄焼きにして、両面を良く焼き、錦糸卵にして与えるという方法です。 その他、卵焼きやスクランブルエッグなどの調理法でも良いですが、中まで火が通りにくいものでもありますので、焼いた後にレンジで加熱してから与えるとより安心です。 ハンバーグの繋ぎに使ったり、茶碗蒸し風にしたり、フレンチトーストなど色々活用されても良いのですが、十分に加熱するという事に注意して進めていきましょう。
離乳食中期は、全卵で1/3個分が1回の目安量です。
離乳食中期の卵のレシピを添付致しますので、参考にして頂けたらと思います。
【7~8カ月ごろ(離乳食中期)の卵のレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E5%8D%B5&ct=
2021/3/3 10:18
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
まあ
0歳8カ月
解答ありがとうございます!
明日、卵の日なので早速全卵で試してみたいと思います!
錦糸卵にした場合、どのくらいの量からあげるのがいいのでしょうか?
卵黄、卵白のように耳かき1杯からでしょうか?
明日、卵の日なので早速全卵で試してみたいと思います!
錦糸卵にした場合、どのくらいの量からあげるのがいいのでしょうか?
卵黄、卵白のように耳かき1杯からでしょうか?
2021/3/3 11:41
まあさん、お返事ありがとうございます。
卵黄も卵白もある程度進んでいますし、アレルギー検査も済んでいるので、全卵1/3量を与えても良い時期です。
心配な場合は、小さじ1くらい小さじ単位で増やして進めても良いですが、卵黄、卵白のように慎重にならずに進めて良いですよ。
卵黄も卵白もある程度進んでいますし、アレルギー検査も済んでいるので、全卵1/3量を与えても良い時期です。
心配な場合は、小さじ1くらい小さじ単位で増やして進めても良いですが、卵黄、卵白のように慎重にならずに進めて良いですよ。
2021/3/3 22:04
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら