閲覧数:8,320
炊飯器の予約炊飯について
あやまま
いつもお世話になっております
一歳3ヶ月の男の子の母親です。
以前何回もご相談させていただいていたお米拒否の息子が、ようやく軟飯を食べてくれるようになりました。
今後、普通のお米を試していくにあたって教えていただきたいのですが、炊飯器の予約炊飯で炊いたお米を、一歳児に与えるのは避けた方がよいでしょうか?
いままでは前日に炊いて冷凍した軟飯を解凍して与えていましたが、
大人の米は【夜10時頃浸水&炊飯器にセットして予約→朝6時炊き上がり】として炊いているので、朝食に予約炊飯の米を与えて大丈夫なのか、不安になりまして。
よろしくお願いいたします
一歳3ヶ月の男の子の母親です。
以前何回もご相談させていただいていたお米拒否の息子が、ようやく軟飯を食べてくれるようになりました。
今後、普通のお米を試していくにあたって教えていただきたいのですが、炊飯器の予約炊飯で炊いたお米を、一歳児に与えるのは避けた方がよいでしょうか?
いままでは前日に炊いて冷凍した軟飯を解凍して与えていましたが、
大人の米は【夜10時頃浸水&炊飯器にセットして予約→朝6時炊き上がり】として炊いているので、朝食に予約炊飯の米を与えて大丈夫なのか、不安になりまして。
よろしくお願いいたします
2021/3/2 20:18
あやままさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳3か月のお子様の予約炊飯についてのご相談ですね。
あれからあやままさんもとても努力されて、軟飯を食べてくれる様になったのですね。 嬉しいご報告をありがとうございます^^
予約炊飯について、とても暑い夏場以外であり、炊きあがってからすぐに与えるのであれば、予約炊飯のご飯でも大丈夫だと思います。 炊き上がりから時間があくのであれば、粗熱をとって一度冷蔵庫保存しておくと安心です。
また、水温を下げるために給水の水はなるべく低温にしておくと良いです。 少し暖かくなる季節は、給水の水を少し少なくして氷を入れておくと良いですよ。
炊き込みご飯などは腐敗しやすいので、予約炊飯はあまりお勧めしません。 普通の米飯であり、夏場でなければ予約炊飯でも問題ないと思います。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳3か月のお子様の予約炊飯についてのご相談ですね。
あれからあやままさんもとても努力されて、軟飯を食べてくれる様になったのですね。 嬉しいご報告をありがとうございます^^
予約炊飯について、とても暑い夏場以外であり、炊きあがってからすぐに与えるのであれば、予約炊飯のご飯でも大丈夫だと思います。 炊き上がりから時間があくのであれば、粗熱をとって一度冷蔵庫保存しておくと安心です。
また、水温を下げるために給水の水はなるべく低温にしておくと良いです。 少し暖かくなる季節は、給水の水を少し少なくして氷を入れておくと良いですよ。
炊き込みご飯などは腐敗しやすいので、予約炊飯はあまりお勧めしません。 普通の米飯であり、夏場でなければ予約炊飯でも問題ないと思います。
よろしくお願い致します。
2021/3/3 9:44
あやまま
1歳3カ月
ありがとうございます!
気をつけて与えてみます。
気をつけて与えてみます。
2021/3/5 9:13
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら