閲覧数:293

食事のマナーについて

こじまる
1歳2ヶ月の男の子です。
朝昼晩よく食べます。離乳食をはじめたばかりの頃は、食に興味を持つようにスプーンやお皿を持たせてあげたりするとよいと聞き、そのように楽しい時間にしてあげることを意識していました。ですが、そのせいか今1歳を過ぎてからもごはんを食べ終わったあとにスプーンやフォークとお皿を自分で持ちたがり、叩いたりひっくり返して一通り遊びきらないとごちそうさまをしません。
とても楽しそうですし無理矢理取ると怒るので、自分でごちそうさまをするまで見守っていますが、4月から保育園が始まるのでそろそろマナーの悪いことだと伝えた方がいいのでしょうか?

2021/3/2 5:59

久野多恵

管理栄養士

こじまる

1歳2カ月
なんだかすごくホッとしました。
相談してよかったです!
本当にありがとうございました! 

2021/3/2 16:01

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家