閲覧数:184

たんぱく質の量

あかりほ◎
採血によるアレルギー検査をしたのですが、総蛋白が5.9であり、低めと出ました。(正常値は6.6〜8.1)現在離乳食を始めて約1ヶ月、たんぱく質は2週間前から始めて毎日1さじ、その1週間後に毎日2さじ、というペースで豆腐や鯛、豆乳など与えています。離乳食は一回食、授乳は混合でスタートし現在完母で1日5回です。総蛋白の数値を改善するには離乳食のたんぱく質を増やせば良いのでしょうか?母乳のたんぱく質が減っていて、私の食生活の改善が必要なのでしょうか?

2021/3/1 16:20

一藁暁子

管理栄養士

あかりほ◎

0歳6カ月
離乳食においてたんぱく質は与えすぎないこと、というを気にしていたので逆に今まで少な過ぎたのでは…と心配になりました。今のペースで少しずつ増やしていこうと思います。私自身もバランス良く食べるよう引き続き気をつけていきます。回答ありがとうございました。

2021/3/1 18:42

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家