妊娠中に食べても良いスパイス(カレー)について

退会済み
はじめまして。ただいま妊娠9週の妊婦です。
カレーを作りたいのですが、食べても良いスパイスと、
 妊婦は摂取を控えた方が良いスパイスが
分からず困っています。

以下のスパイスのうち、食べても良いもの、悪いものをご教示いただけないでしょうか?
1 クミン
2 コリアンダー
3 ターメリック
4 カスリメティ
5 ニンニク
6 ショウガ
7 カルダモン
8 シナモン
9 クローブ
10 ローリエ 

数が多くて、申し訳ないです。。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/2/26 12:04

一藁暁子

管理栄養士
くすのきさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
現在妊娠9週で手づくりカレーを作りたいとのことなのですね。

香辛料やハーブの中には妊娠中には避けた方が良いのももありますが、基本的にはサプリメントなどで特定のものを偏ってとりすぎなければ問題ありません。
インドなどカレー文化の国の方は妊娠中でも日常的にカレーを召し上がっていますし、一般的に調味料で使う程度の分量でしたら、赤ちゃんに影響を与えるようなことはありませんので安心されてくださいね。

もし普段からハーブを使用したお料理や飲み物などをよく召し上がる場合には、こちらの記事もぜひ参考になさってください。

★妊娠中のハーブ製品*1の自己判断による摂取に注意
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail3009.html

またお力になれることがありましたらお声かけください。
よろしくお願いいたします。

2021/2/26 14:58

退会済み

妊娠9週
ご丁寧かつ迅速にご返信くださり、大変ありがとうございます!!

調味料に使う程度のスパイスでしたら問題ないとのことで、安心いたしました(^^)

大好きなカレーを食べて、元気な赤ちゃんを育てたいと思います!

この度は誠にありがとうございました。 

2021/2/26 15:56

一藁暁子

管理栄養士
くすのきさん、お返事ありがとうございます。
ご安心いただけて良かったです。
またお困りの際にはいつでもご相談くださいね。

2021/2/26 20:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠9週の注目相談

妊娠10週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家