閲覧数:420
豚肉の鍋調理について
なっちゃん
トキソプラズマ の抗体がなく、日頃からお肉の加熱に少し神経質になっています。
本日、鋳物ホーロー鍋(ストゥブ)で豚汁を作りました。豚肉を鍋に入れ、炒める際に鍋のへり(上の方)に生肉 が触れました。ふと、鍋全体がトキソプラズマ が死滅する温度まで上昇するのか疑問に思いました。
弱火で1時間近く火にかけていたと思います。途中水を入れましたが、肉が付着した部分までは到達していないと思います。完成し、器によそう際に具材がその部分に触れたかもしれません。トキソプラズマ の心配はないでしょうか?
分かりにくい説明で恐縮ですが、ご意見をうかがいたいです。
本日、鋳物ホーロー鍋(ストゥブ)で豚汁を作りました。豚肉を鍋に入れ、炒める際に鍋のへり(上の方)に生肉 が触れました。ふと、鍋全体がトキソプラズマ が死滅する温度まで上昇するのか疑問に思いました。
弱火で1時間近く火にかけていたと思います。途中水を入れましたが、肉が付着した部分までは到達していないと思います。完成し、器によそう際に具材がその部分に触れたかもしれません。トキソプラズマ の心配はないでしょうか?
分かりにくい説明で恐縮ですが、ご意見をうかがいたいです。
2021/2/25 20:33
なっちゃんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
鋳物ホーロー鍋で豚汁を作った際に、鍋肌に生肉が触れたとのことで、トキソプラズマ菌の心配をされているのですね。
ご質問内容を拝読いたしますと、トキソプラズマの心配はないかと思います。
食中毒菌の多くは、75℃以上1分間の加熱でほとんど死滅しますが、トキソプラズマは67℃以上で1~2分の加熱すると死滅します。
鋳物ホーロー鍋は熱伝導性と蓄熱性の高い材質ですので、1時間以上火にかけていれば確実に鍋全体は75℃以上に上昇します。
鍋の上の方についていたお肉もしっかり加熱されているかと思いますよ。
また、食後に発熱や腹痛、下痢や嘔吐などの症状がないご様子でしたら食中毒の可能性は低いです。
もし体調面でご心配なことがあれば主治医の先生にも相談されてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
鋳物ホーロー鍋で豚汁を作った際に、鍋肌に生肉が触れたとのことで、トキソプラズマ菌の心配をされているのですね。
ご質問内容を拝読いたしますと、トキソプラズマの心配はないかと思います。
食中毒菌の多くは、75℃以上1分間の加熱でほとんど死滅しますが、トキソプラズマは67℃以上で1~2分の加熱すると死滅します。
鋳物ホーロー鍋は熱伝導性と蓄熱性の高い材質ですので、1時間以上火にかけていれば確実に鍋全体は75℃以上に上昇します。
鍋の上の方についていたお肉もしっかり加熱されているかと思いますよ。
また、食後に発熱や腹痛、下痢や嘔吐などの症状がないご様子でしたら食中毒の可能性は低いです。
もし体調面でご心配なことがあれば主治医の先生にも相談されてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/2/26 13:53
なっちゃん
妊娠25週
ご回答いただきありがとうございます。安心しました。
またよろしくお願いします!
またよろしくお願いします!
2021/2/26 17:13
なっちゃんさん、お返事ありがとうございます。
ご安心いただけて良かったです。
また気になることなどありましたらお気軽にご相談くださいね。
ご安心いただけて良かったです。
また気になることなどありましたらお気軽にご相談くださいね。
2021/2/26 20:20
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら