閲覧数:3,046

離乳食の進め方と白湯について

こう
こんにちは。
子どもが5ヶ月になり、様子をみて離乳食を始めようと思っています。そこで2つ質問させて下さい。

まず、離乳食の進め方なのです。なんとなくの進め方は理解したのですが、例えば10倍がゆの量を少しずつ増やしている最中に体調や機嫌があまり良くなく、その日は離乳食をパスした場合、次の日は前回と同じ分量にした方がよいのでしょうか?それとも次の量に移ってしまってよいのでしょうか?

また、白湯や麦茶などは月齢ごとにどのくらいを与えでよいのでしょうか?
今はスプーンでひとさじあげる程度で、離乳食を始めたら食後に飲ませようかなと思っています。

以上です。
どうぞよろしくお願い致します。

2021/2/25 20:24

久野多恵

管理栄養士

こう

0歳5カ月
久野様

ありがとうございます。
お返事が遅くなり、失礼致しました。

昨日から離乳食を始めました。
初日はスプーンで遊んだようなものでしたが(笑)食べてくれたらラッキーくらいな気持ちでやっていきます。

白湯についてですが‥散歩に行った後やお風呂上がりなど、授乳時間にいかない時でも乾燥などが気になり水分補給も兼ねて、母乳を飲ませています。この場合も、母乳優先ということでしょうか?
ちなみに子どもは発育に問題はなく、むしろ母乳を飲みすぎて吐き戻すこともあるくらいです。 

2021/2/27 23:03

久野多恵

管理栄養士

こう

0歳5カ月
久野様

お返事ありがとうございます。
子どもの様子と、授乳のタイミングを見て白湯などを少しずつあげてみようと思います。
離乳食は分からないことがたくさんあるので、またご相談させてください。
よろしくお願い致します。 

2021/2/28 23:53

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家