閲覧数:99
母があげるときだけ離乳食をほぼ拒否されてしまう
ゆい
現在9ヶ月半、離乳食は3回食です。
2週間ほど前から、私があげるときだけ泣いて離乳食をほとんど食べてもらえません。
味を変えてみたり、先にミルクを少しあげてみたり、一緒に食べたり食べれたことを褒めてみたり、色々試してみましたが一向に変わりませんでした。
同じ条件で夫があげるとほぼ毎回完食しています。
離乳食を準備し、あげることに疲れてしまいました。
少しの間、私があげるときはお休みしてミルクだけにしても良いものでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2週間ほど前から、私があげるときだけ泣いて離乳食をほとんど食べてもらえません。
味を変えてみたり、先にミルクを少しあげてみたり、一緒に食べたり食べれたことを褒めてみたり、色々試してみましたが一向に変わりませんでした。
同じ条件で夫があげるとほぼ毎回完食しています。
離乳食を準備し、あげることに疲れてしまいました。
少しの間、私があげるときはお休みしてミルクだけにしても良いものでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2021/2/25 9:09
ゆいさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
現在9か月半のお子さんが、ゆいさんが食べさせようとすると泣いて食べてもらえないご様子なのですね。
味を変えたり、ミルクを少し飲ませたり、一緒に食べたりほめたりと色々と工夫されて、とても努力されてきましたね。
せっかく用意した離乳食を食べてくれないと悲しくなりますし、頑張ることに疲れてきてしまいますよね。
ゆいさんがつらい気持ちになり離乳食に疲れてしまったときは、無理せず少しお休みすることも一つの方法かと思います。
今は9か月で3回食の時期ですので、1回お休みしたり、お子さんがその時全く食べてくれなくても、他の食事や授乳で栄養をある程度カバーすることもできる時期ですので、ご主人に協力していただきながら、ゆいさんの無理のないように進められてくださいね。
9か月以降は赤ちゃんも興味関心が増えてきて、遊び食べなども始まる時期なので、親御さんが食べさせようとしても他のものに興味が移ってしまったり、気分がのらないと食べてくれなかったりすることも多い時期です。
離乳食の時間にお腹が空いていないと遊び食べをしたり、食事に興味が向かず食べてくれないことが多いので、授乳と離乳食の間は3~4時間間隔を開けて、しっかりお腹を空かせるようにしてみてくださいね。
また、スプーンで食べさせることを嫌がるようであれば、手づかみ食べをさせてみるのも良いかもしれません。
赤ちゃんは食事も遊びの一環としてとらえているので、手づかみ食べメニューを触らせたり、持たせたりして、お子さんと一緒に楽しい気持ちで食事の時間を過ごせるように工夫してみてください。
また気になることやご不安なことなどありましたらお声かけくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
現在9か月半のお子さんが、ゆいさんが食べさせようとすると泣いて食べてもらえないご様子なのですね。
味を変えたり、ミルクを少し飲ませたり、一緒に食べたりほめたりと色々と工夫されて、とても努力されてきましたね。
せっかく用意した離乳食を食べてくれないと悲しくなりますし、頑張ることに疲れてきてしまいますよね。
ゆいさんがつらい気持ちになり離乳食に疲れてしまったときは、無理せず少しお休みすることも一つの方法かと思います。
今は9か月で3回食の時期ですので、1回お休みしたり、お子さんがその時全く食べてくれなくても、他の食事や授乳で栄養をある程度カバーすることもできる時期ですので、ご主人に協力していただきながら、ゆいさんの無理のないように進められてくださいね。
9か月以降は赤ちゃんも興味関心が増えてきて、遊び食べなども始まる時期なので、親御さんが食べさせようとしても他のものに興味が移ってしまったり、気分がのらないと食べてくれなかったりすることも多い時期です。
離乳食の時間にお腹が空いていないと遊び食べをしたり、食事に興味が向かず食べてくれないことが多いので、授乳と離乳食の間は3~4時間間隔を開けて、しっかりお腹を空かせるようにしてみてくださいね。
また、スプーンで食べさせることを嫌がるようであれば、手づかみ食べをさせてみるのも良いかもしれません。
赤ちゃんは食事も遊びの一環としてとらえているので、手づかみ食べメニューを触らせたり、持たせたりして、お子さんと一緒に楽しい気持ちで食事の時間を過ごせるように工夫してみてください。
また気になることやご不安なことなどありましたらお声かけくださいね。
よろしくお願いいたします。
2021/2/25 17:13
ゆい
0歳9カ月
丁寧な回答ありがとうございました。
少し楽になりました。
手づかみ食べもやってみようと思います。
ありがとうございました。
少し楽になりました。
手づかみ食べもやってみようと思います。
ありがとうございました。
2021/2/25 17:35
ゆいさん、お返事ありがとうございます。
少し楽になられたとのこと、良かったです。
手づかみ食べも、お子さんのペースに合わせて焦らず進めてみてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声かけください。
少し楽になられたとのこと、良かったです。
手づかみ食べも、お子さんのペースに合わせて焦らず進めてみてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声かけください。
2021/2/26 13:39
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら