閲覧数:217
パンについて
りょ
小麦について、うどんが大丈夫だったので次にパンを試してみようと思っています。ただ、購入したパンは小麦と乳成分がアレルゲンと表記されています。乳製品については、プレーンヨーグルトを小さじ2までと粉ミルクを毎日1回200㏄飲んでいます。プレーンヨーグルトをもっと増量して試してからパンに進んだほうがいいのか、このくらい試していればパンを食べてみてもいいのかご助言をお願いします。
2021/2/23 22:37
りょさん、おはようございます。
いつもご相談頂きありがとうございます。
パンについてのご相談ですね。
パンに含まれている乳成分は、スキムミルクやバターなどだと思いますが、離乳食中期の食パンの使用量15~20gを摂取したとしても、そこに含まれる乳成分は15%程度(パンの配合により誤差あり)なので、乳成分の摂取量としては小さじ1以下となります。
ヨーグルト小さじ2まで進められていますし、毎日粉ミルクを飲まれているので、現状で食パンを試していかれても問題ないですよ。
よろしくお願い致します。
いつもご相談頂きありがとうございます。
パンについてのご相談ですね。
パンに含まれている乳成分は、スキムミルクやバターなどだと思いますが、離乳食中期の食パンの使用量15~20gを摂取したとしても、そこに含まれる乳成分は15%程度(パンの配合により誤差あり)なので、乳成分の摂取量としては小さじ1以下となります。
ヨーグルト小さじ2まで進められていますし、毎日粉ミルクを飲まれているので、現状で食パンを試していかれても問題ないですよ。
よろしくお願い致します。
2021/2/24 9:06
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら