閲覧数:425

ダラダラ食べる

あっくん
子供はよく食べるのですが、最近はダラダラ1時間近く食べることもあります。
前は早食いで10分くらいで食べてしまっていましたが、最近は遅すぎです。
ご飯を下げると怒ります。
テレビなどはもちろん付けていません。
どうすればいいのでしょうか?

2021/2/23 9:59

久野多恵

管理栄養士

あっくん

1歳8カ月
時間が長くなった理由としては、少し好き嫌いが出てきて、好きなものは早いけど、あまり好きではないものはゆっくりになったり、私に食べさせてもらおうとします。でも食べる気はあるようです。
あとコップ飲みが進まず、ストローで水を飲みたがり、途中ストローで遊んでしまいます。
スプーンは1歳から持ちたがり使っていますが、 最近は特に手掴みではなくスプーンやフォークを使っているので時間がかかるのかもしれません。

それと食べ切れる量を出しても、まだ食べると言い、いつも追加で出していきます。
こういう場合にはどうすればいいのでしょうか? 

2021/2/23 22:02

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家