閲覧数:153
離乳食の食べムラ
ぽちゃみ
こんにちは。
こちらにはいつも大変お世話になっております。
初めての育児でわからないことだらけですので、ご意見を伺えればと思います。
離乳食を開始して1ヶ月が経過致しました。
ここでご質問がございます。
①日によって食べムラがあります。食べない日は食べさせなくても良いのでしょうか?
②白身魚、ほうれん草、しらす、トマトが苦手なようで、嫌な顔や嗚咽をします 。嫌がるものは食べさせず、好きなものを与えていれば良いのでしょうか?
③お腹が空いてグズってしまい、なかなか食べないことがあります。先にミルクをあげてはいけませんか?
④スケジュールについてです。
5時 ミルク
9時 離乳食+ミルク
13時 ミルク
17時 お風呂
17時半 ミルク
21時半 ミルク
だいたいこのスケジュールで行って いますが、2回食はどのタイミングで行うのが良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
こちらにはいつも大変お世話になっております。
初めての育児でわからないことだらけですので、ご意見を伺えればと思います。
離乳食を開始して1ヶ月が経過致しました。
ここでご質問がございます。
①日によって食べムラがあります。食べない日は食べさせなくても良いのでしょうか?
②白身魚、ほうれん草、しらす、トマトが苦手なようで、嫌な顔や嗚咽をします 。嫌がるものは食べさせず、好きなものを与えていれば良いのでしょうか?
③お腹が空いてグズってしまい、なかなか食べないことがあります。先にミルクをあげてはいけませんか?
④スケジュールについてです。
5時 ミルク
9時 離乳食+ミルク
13時 ミルク
17時 お風呂
17時半 ミルク
21時半 ミルク
だいたいこのスケジュールで行って いますが、2回食はどのタイミングで行うのが良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
2021/2/22 18:00
ぽちゃみさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
6カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
ご質問に順番にお答え致します。
①お子様のご機嫌や眠気などによって、日によって食べ進みが違うという事は自然な事です。 お子様に食べたくないという意志があるのであれば、受け入れて良いです。 全く食べなくても問題ないですし、ミルクや母乳を与えていれば栄養的にも心配いりません。
②赤ちゃんにも、好きなもの苦手なものがあるのは当然なことなので、嫌がるものは食べさせずに、ひとまずおいておきましょう。 食べないものには注目せずに、食べられるものを探すという視点で進めていくのがポイントです。 苦手なものでも月齢が進んだり、口腔発達が促されてくると受け入れられるようになる事もあります。 無理強いせずに楽しく進めるという事を基本としてくださいね。 好きなもの中心に、新しい食材と進めていくという方法で良いです。
③お腹がすき過ぎて食べない場合は、ミルクを先にして落ち着かせてから離乳食にしても大丈夫です。
④2回目の時間帯について、1回目から3~4時間以上あいていれば良いので、13時か17時半が宜しいかと思います。 どちらでも良いですが、比較的お子様がご機嫌な時間帯が望ましいです。
また、2回目に新しい食材を試す可能性がある場合は、なるべく早い時間帯13時にした方が安心だと思います。
宜しくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
6カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
ご質問に順番にお答え致します。
①お子様のご機嫌や眠気などによって、日によって食べ進みが違うという事は自然な事です。 お子様に食べたくないという意志があるのであれば、受け入れて良いです。 全く食べなくても問題ないですし、ミルクや母乳を与えていれば栄養的にも心配いりません。
②赤ちゃんにも、好きなもの苦手なものがあるのは当然なことなので、嫌がるものは食べさせずに、ひとまずおいておきましょう。 食べないものには注目せずに、食べられるものを探すという視点で進めていくのがポイントです。 苦手なものでも月齢が進んだり、口腔発達が促されてくると受け入れられるようになる事もあります。 無理強いせずに楽しく進めるという事を基本としてくださいね。 好きなもの中心に、新しい食材と進めていくという方法で良いです。
③お腹がすき過ぎて食べない場合は、ミルクを先にして落ち着かせてから離乳食にしても大丈夫です。
④2回目の時間帯について、1回目から3~4時間以上あいていれば良いので、13時か17時半が宜しいかと思います。 どちらでも良いですが、比較的お子様がご機嫌な時間帯が望ましいです。
また、2回目に新しい食材を試す可能性がある場合は、なるべく早い時間帯13時にした方が安心だと思います。
宜しくお願い致します。
2021/2/23 7:08
ぽちゃみ
0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
なかなか食べてくれる食材が増えず、不安に思っていましたが、好きなものを与えながら、少しずつ食べられるものを増やしていけるといいなと思いました。
なかなか食べてくれる食材が増えず、不安に思っていましたが、好きなものを与えながら、少しずつ食べられるものを増やしていけるといいなと思いました。
2021/2/23 13:47
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら