閲覧数:165
しらすの塩抜き
りょ
教えて下さい。
いつもしらすはまとめて鍋で塩抜きをしています。今回も沸騰したお湯に5分入れて塩抜きしました。ところが、今日あげようと試しに食べたところ後味がほんのり塩っ気がありました。長めに茹でているので塩抜きできているのではないかと思うものの不安で離乳食としてあげてよいのか迷っています。しらすの塩抜きの仕方とあげても問題はないのか教えて下さい。
いつもしらすはまとめて鍋で塩抜きをしています。今回も沸騰したお湯に5分入れて塩抜きしました。ところが、今日あげようと試しに食べたところ後味がほんのり塩っ気がありました。長めに茹でているので塩抜きできているのではないかと思うものの不安で離乳食としてあげてよいのか迷っています。しらすの塩抜きの仕方とあげても問題はないのか教えて下さい。
2021/2/22 16:05
りょさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
しらすの塩抜きについて、沸騰したお湯で5分塩抜きしたものの、味見をしたらほんのり塩っ気を感じたのですね。
しらすの塩抜きの仕方としては合っています。
離乳食中期で、調味料の使用も可能な時期ですし、強い塩味でなければ与えても問題ないですよ。
ただそのまま与えるのではなく、お粥などに混ぜて塩味を緩和させてあげると良いと思います。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
しらすの塩抜きについて、沸騰したお湯で5分塩抜きしたものの、味見をしたらほんのり塩っ気を感じたのですね。
しらすの塩抜きの仕方としては合っています。
離乳食中期で、調味料の使用も可能な時期ですし、強い塩味でなければ与えても問題ないですよ。
ただそのまま与えるのではなく、お粥などに混ぜて塩味を緩和させてあげると良いと思います。
よろしくお願い致します。
2021/2/23 7:07
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら