閲覧数:83

栄養面について

hono*mama
離乳食開始から約2ヶ月がたち2回食にも進んでおります。もともと食が細い方ではあった気がしますが、離乳食もあまり食べず、おっぱいもそんなに飲んでくれない気がしていて、栄養面や成長で不安です( ´・ω・`)
離乳食も作るのが苦手であまり手の込んだものをあげられてなく、これから7ヶ月のモグモグ期に入るのでどんなものが良いのか悩んでしまいます。

2021/2/22 13:08

久野多恵

管理栄養士
hono*mamaさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

もうすぐ7か月になるお子様の離乳食の栄養についてのご相談ですね。

この時期は離乳食があまり進まなくても、乳汁栄養をしっかりと与えていれば大きな心配はいらないです。 完全母乳ですか? 栄養面が心配であれば、ミルクを足したり、離乳食にミルクを使ったメニューを増やしてみましょう。 離乳食中期のミルクメニューを添付します。

【7~8カ月ごろ(離乳食中期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=

離乳食はお子様によって食べ進むスピードにとても個人差がありますので、月齢別の量や進み方には捉われなくて良いです。 離乳食も手の込んだものを作るように考えなくても良いですよ。 色々な食材を体験させてあげる事と、お子様の口腔発達に合わせて形状を変化させて、もぐもぐと食べるように促してあげれば良いです。
そのためには、ペースト状から少しずつ粒感を残した形状に進めていきます。 急に形状を変化させると拒否感を示してしまうケースもありますので、お子様がわからないくらいの変化で進めていきましょう。

離乳食中期の進め方も参考にして下さいね。
【7~8カ月ごろ(離乳食中期)の離乳食の進め方】
https://baby-calendar.jp/baby-food/7months-8months

また何かご不安な事があれば、ご相談下さい。


2021/2/23 7:05

hono*mama

0歳6カ月
ありがとうございますm(*_ _)m
哺乳瓶を嫌がってしまって、母乳しかあげられていないのでミルクを足すことも出来ないので、母乳が足りているのか心配しています。

ミルクパン粥を作ってみようと思ったのですが、簡単にパン粉を使っても大丈夫ですか?市販のものは成分など見ても大丈夫なのか分からず不安で、もし市販でオススメのパン粉ありましたら教えてください( ´・ω・`)パン粉以外でも市販のもので離乳食作りに便利なものなどありましたら教えて頂きたいです(T^T)


2021/2/24 13:28

久野多恵

管理栄養士
hono*mamaさん、お返事ありがとうございます。

哺乳瓶拒否で完全母乳なのですね。
コップやストローなどで飲ませてあげる練習をしても良いですよ。

ミルクパン粥は良いメニューですね。
パン粉をご使用いただいても大丈夫です。 原材料がシンプルなものを選んで頂くと良いです。 
ベビカレでは、市販の商品のメーカーを特定してのおすすめが出来ない事になっておりまして、具体的にご提示できずに申し訳ありません。 この商品はどうですか?というような写真を送って頂けたら助言させて頂けると思います。
よろしくお願い致します。

2021/2/25 0:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家