閲覧数:215

お腹の調子が悪い時の離乳食ついて

おが
いつもお世話になっています。
胃腸風邪が長引き、娘のお腹の調子が良くありません。
食欲はあるのですが離乳食やおやつにどのようなものをあげるのがいいのでしょうか?
離乳食ではお粥やうどんをあげているのですが、タンパク質は何がいいのか迷ってしまいます。
あと、ヨーグルトは下痢の時はやめた方がいいですか?

2021/2/19 16:12

久野多恵

管理栄養士
おがさん、こんばんは。
こちらにもご相談頂きありがとうございます。

胃腸風邪が長引いてしまっているのですね。
消化機能が元に戻るまでは少し時間がかかる事もあるので、離乳食やおやつは消化に良くて温かい物を中心に考えていきましょう。

消化に良いものというのは、食物繊維が多くないもの、油がないものとお考え下さい。
お粥やうどんは良いメニューですね。 マッシュポテト、ポタージュスープ、パン粥、にゅうめんなどもお勧めです。

たんぱく源としては、あまり与えすぎると消化に負担がかかりますので、卵粥にしたり、茶碗蒸しや卵豆腐、温奴などが良いと思います。 肉や魚は油分ありますので、卵や大豆製品中心に進めて頂くと良いと思います。

おやつには、あかちゃんせんべい、マッシュポテト、フレンチトーストなどはいかがでしょうか? 潰したバナナをヨーグルトに入れたり、フォローアップミルクを飲ませてあげても良いと思います。

ヨーグルトは整腸作用があるので下痢時に食べて頂いても良いと思いますよ。 乳製品で下痢しやすい体質の方は控えて頂くと安心かと思います。

どうぞお大事になさって下さいね。

2021/2/19 22:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家