閲覧数:151

離乳食の量

いちゅともママ
こんばんは。
現在離乳食を始めて2ヶ月が経過しました。
炭水化物:25g
たんぱく質、乳製品:10~15g 
野菜、果物:20g~30g 
トータル:65gを朝食べさせて、昼は55g食べさせています。
 食べさせた後に授乳してるのですが、最近飲む量が増えています。以前は5分くらいずつの授乳だったのですが、今は8分ずつくらい飲んでいます。 
離乳食の量が足りていないのでしょうか?
来週で7ヶ月になり、しっかりモグモグして食べられるようになってきたので食べ物の固さも変えようと思っているのですが、いきなり量を増やしたり、固さを変えてもいいのでしょうか?

2021/2/18 16:41

一藁暁子

管理栄養士

いちゅともママ

0歳6カ月
ありがとうございます。
炭水化物を増やすときは小さじ1ずつ増やした方がいいのでしょうか?
またお粥もパン粥も麺類も50gまで増やしてもいいのでしょうか?
以前、中期の下限を伺った時にお粥よりもパン粥の方がgが少なかったようだったので気になりました。 

2021/2/19 20:40

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家