閲覧数:311

きな粉の成分について
わか
こんばんは。
今朝初めてきな粉をお粥にふりかけるような形で使用しました。
量としては2g程度です。成分表示を見るとグラニュー糖、大豆、塩となっていました。
グラニュー糖は砂糖と同じと考えていいですか?
またグラニュー糖や塩の混ざったタイプのきな粉を与えて問題なかったでしょうか?
今になって不安になってしまいました。
今後は大豆だけの物を使用した方がいいですか?
今朝初めてきな粉をお粥にふりかけるような形で使用しました。
量としては2g程度です。成分表示を見るとグラニュー糖、大豆、塩となっていました。
グラニュー糖は砂糖と同じと考えていいですか?
またグラニュー糖や塩の混ざったタイプのきな粉を与えて問題なかったでしょうか?
今になって不安になってしまいました。
今後は大豆だけの物を使用した方がいいですか?
2021/2/16 21:54
わかさん、おはようございます。
いつもご相談頂きありがとうございます。
離乳食で使用するきな粉は、糖分・塩分の含まれていない、原材料が大豆のみのものが望ましいです。
グラニュー糖は砂糖と同じと考えて良いです。
今回与えた量もふりかける程度の少量であったと思いますので、糖分や塩分の摂りすぎにはなっていませんし、何か身体に影響が出るという事は考えにくいので心配はいらないです。
ただ大豆本来の甘味もありますので、大豆だけのシンプルなものを準備してあげると安心ですね。
よろしくお願い致します。
いつもご相談頂きありがとうございます。
離乳食で使用するきな粉は、糖分・塩分の含まれていない、原材料が大豆のみのものが望ましいです。
グラニュー糖は砂糖と同じと考えて良いです。
今回与えた量もふりかける程度の少量であったと思いますので、糖分や塩分の摂りすぎにはなっていませんし、何か身体に影響が出るという事は考えにくいので心配はいらないです。
ただ大豆本来の甘味もありますので、大豆だけのシンプルなものを準備してあげると安心ですね。
よろしくお願い致します。
2021/2/17 8:13

わか
0歳8カ月
身体への影響が心配いらないとのこと、安心できました!
これからはシンプルなものを使うよう気をつけます。ありがとうございました。
これからはシンプルなものを使うよう気をつけます。ありがとうございました。
2021/2/17 13:40
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら