閲覧数:386

体重の伸びと食事

ムーコ
1歳7ヶ月で息子が一歳半健診を受診した際、体重8.9㎏身長78センチと小柄だったため、栄養相談を受けるように言われました。体重は出生時から発育曲線の下線付近に沿うような発育で、1歳過ぎからは下線に乗るような発育ですが、確実に成長しています。小柄だということはわかっていますが、身長も伸びていますし、体重も曲線に沿うような増加をしていて、今の食事に改善が必要でしょうか?
息子は卒乳しており、3食+おやつ2回です。食べむらがあることもありますが、概ね完了期の目安量は食べていると思います。息子は既に幼児期ですが小柄ですし、遊び食べ対策を含めて30分程度で食事を終わりにするとなると、完了期の量に少し増やすくらいのイメージでしか食べてもらえない感じです。おやつは牛乳(150ml程度)orヨーグルト+フルーツ・いもorパンということが多いです。
栄養相談では、たんぱく質摂取量を増やす・油脂を摂ることで体重を増やすことを提案されましたが、たんぱく質の摂りすぎも心配ですし、油脂を使ってまで体重を増やす必要はありますか?もっと少ない量や偏食でも小柄でない子もいるので、息子の体質かと思っているのですが…ご意見を伺いたく、相談させて頂きました。

2021/2/15 22:09

久野多恵

管理栄養士

ムーコ

1歳7カ月
ご回答ありがとうございます。

現状、肉・魚は20gちょっと、乳製品は300gに満たないくらいの摂取量だと思うので、少し増やせるといいということですね…息子は全体的に食べる量が多くなく、肉・魚より果物やカボチャを増やせと駄々をこねるので難しいところですが、たんぱく質と乳製品は意識したいと思います。
油脂は風味付けのバターやごま油がほとんどであまり使っていない現状なので、調理でも少し使うようにしたいと思います。

見にくいかもしれませんが、成長曲線の画像を添付いたします。追加のアドバイス等あればお願いいたします。


※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/16 13:07

久野多恵

管理栄養士

ムーコ

1歳7カ月
成長曲線も見ていただきありがとうございます。

息子の食べる量を見ながら、たんぱく質や乳製品を意識していこうと思います。
ありがとうございました。

2021/2/16 22:37

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家