閲覧数:4,166

ボツリヌス菌について

こう
こんにちは、もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています。離乳食というカテゴリーで良いのかわからなかったのですが、ボツリヌス菌についてご相談にさせてください。

はちみつを1歳まで食べさせてはいけないということは知っていたのですが、勉強不足で、黒糖やコーンシロップは最近知りました。また、調べていくと、果糖ブドウ糖液や水飴にも含まれていると書いてあるものも見かけます。
息子が生まれて少し経ったくらいに、間違えてはちみつの入ったカステラを食べた手で息子の口元を触ってしまい、大騒ぎになってしまったトラウマ?と心配から、自分も周りもはちみつを避け続けてきました。買い物をする時もパッケージを見て買うようにしています。 
しかし、黒糖やコーンシロップ、特に果糖ブドウ糖液や水飴は多くのものに含まれておりますし、あれもこれもと心配になってしまって疲れているのも確かです。甘いものが好きで、育児の合間にホッとするタイミングで食べたりするのですが、よく考えたら水飴が入ってるなと悲しくもなりました。

 ボツリヌス菌はどこまで心配したらよいのでしょうか?
また、もしはちみつなどを自分が食べた場合(自分が食べることに本当は問題がないのは 知っています)、例えば手洗いだけで大丈夫でしょうか?アルコールや除菌シートで手を拭いたり、着替えたりするべきなのでしょうか?

 心配し過ぎなのかもしれませんが、息子はすぐに口に物を持っていく月齢ですし、離乳食の開始も考えたいので、少しでも安心できればと思います。
まとまらずに申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

2021/2/15 20:58

久野多恵

管理栄養士

こう

0歳4カ月
久野様

お早いお返事ありがとうございます。
最近本当に参っていたので、安心しました。
確認なのですが‥果糖ブドウ糖液や水飴も1歳までは避けるということで間違いないでしょうか?
添加物は色々な名前があるので混乱しやすく‥申し訳ありません。 

2021/2/16 11:42

久野多恵

管理栄養士

こう

0歳4カ月
久野様

お返事ありがとうございます。
わかりやすくご説明いただきありがとうございました。
気をつけつつも、気にしすぎずにしていこうと思います。

これから離乳食を始める予定ですので、またご相談させていただくかと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。 

2021/2/17 13:52

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家