閲覧数:5,178

噛みちぎるのが嫌い

りんご
もうすぐ一歳8ヶ月になる息子がいます。
噛みちぎるのが嫌いらしく、一口サイズにしないと食べてくれません。また新しい食べ物に対する抵抗が強く、すぐにベーッと吐き出します。

歯は上下8本生えていて、ようやくおせんべいやりんご、たまに食パンを噛みちぎって食べるようになりましたが、バナナなど大きなものが口につくだけでイヤイヤです。おやきやホットケーキなどもダメで、小さくしてと渡してきます。 一口サイズにすれば良く噛んで食べています。

4月から保育園なので、通い出してお友達の食べる様子を見たりすればそのうちかじり食べもするのかなとも思いつつ、 育て方がまずかったのかなとも思ってしまいます。

この月齢であればまだ問題ないでしょうか。食べさせ方のアドバイスがあればお願いします。

2021/2/15 12:42

一藁暁子

管理栄養士

りんご

1歳7カ月
一藁さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

周りの子達がどんどん上達しているのを見て不安になってしまっていましたが、安心しました。
比較してはいけないと分かっていてもどうしても気にしてしまいますね。

噛みちぎりも新しい食材も気長にサポートしていきます。ありがとうございます。 

2021/2/15 17:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家