閲覧数:162
便秘について
Amy
初めまして!
質問させていただきます。
今まで赤ちゃん8カ月ぐらいですが最近便秘になります。一日に3回うんちしました一回ずつ一個出て便が硬くなりましたので小児科に行って薬をいただきましたがまだ便が柔らかくなりません。今赤ちゃんは水分とミルク飲のむのがイヤなので母乳のみ飲んでます。
どうのような料理や料理の量や便秘のレシピ、メニューなどを食べた方がいいのか?よろしくお願いします。
質問させていただきます。
今まで赤ちゃん8カ月ぐらいですが最近便秘になります。一日に3回うんちしました一回ずつ一個出て便が硬くなりましたので小児科に行って薬をいただきましたがまだ便が柔らかくなりません。今赤ちゃんは水分とミルク飲のむのがイヤなので母乳のみ飲んでます。
どうのような料理や料理の量や便秘のレシピ、メニューなどを食べた方がいいのか?よろしくお願いします。
2021/2/14 0:03
Amyさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の便秘についてのご相談ですね。
便秘の原因は色々ありますが、主なものは、水分不足、食物繊維不足、摂取量不足、病的な要因などが考えられます。 食べる量や回数が増えてくると、腸内環境が変化しますので、それが便秘の原因となる事もあります。
食事で改善できるのは、水分補給や食事内容となりますが、下記を参考にして便秘対策を行って頂くと良いと思います。
◎水分をしっかりと摂る
◎不溶性・水溶性の食物繊維をバランスよく摂る
◎腸内環境をよくする善玉菌(ビフィズス菌・乳酸菌・納豆菌)を積極的に取り入れる。
細かく解説していきますね。
水分については、喉が渇いたタイミングで白湯や水や麦茶を与えると良いですがあまり好まないのですね。果物やゼリーなども水分補給になりますし、離乳食に味噌汁やスープなどの汁物をつけてあげるのも良いでしょう。
食物繊維は不溶性と水溶性がありますが、いも類や野菜類など不溶性のものばかりとっても、かさが増して便が出ずらくなってしまうという事がありますので、海藻類(刻んだわかめ、海苔、ひじきなど)・豆類・オートミール・果物類などから水溶性の食物繊維を摂るように心掛けましょう。
また、腸内環境を良くする為に発酵食品をとりいれましょう。 離乳食が進み、腸に入る食材が色々と変化する事で、腸内細菌のバランスも変わってきます。色々な食べ物を食べられる様になってくると、だんだんと腸内の悪玉菌が増えてきて、腸内環境が悪化してしまう事が便秘の原因になる事があります。
善玉菌を増やす様に意識すると腸内環境が整いますので、ビフィズス菌や乳酸菌や納豆菌などの善玉菌を意識して取り入れるようにしましょう。
ヨーグルトや納豆は効果的ですし、ヨーグルトも数種類のものを取り入れる事で、メーカーによって違いのある乳酸菌を色々と取り込めます。味噌も発酵食品ですので、離乳食の風味づけや味噌汁とあげると良いですね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の便秘についてのご相談ですね。
便秘の原因は色々ありますが、主なものは、水分不足、食物繊維不足、摂取量不足、病的な要因などが考えられます。 食べる量や回数が増えてくると、腸内環境が変化しますので、それが便秘の原因となる事もあります。
食事で改善できるのは、水分補給や食事内容となりますが、下記を参考にして便秘対策を行って頂くと良いと思います。
◎水分をしっかりと摂る
◎不溶性・水溶性の食物繊維をバランスよく摂る
◎腸内環境をよくする善玉菌(ビフィズス菌・乳酸菌・納豆菌)を積極的に取り入れる。
細かく解説していきますね。
水分については、喉が渇いたタイミングで白湯や水や麦茶を与えると良いですがあまり好まないのですね。果物やゼリーなども水分補給になりますし、離乳食に味噌汁やスープなどの汁物をつけてあげるのも良いでしょう。
食物繊維は不溶性と水溶性がありますが、いも類や野菜類など不溶性のものばかりとっても、かさが増して便が出ずらくなってしまうという事がありますので、海藻類(刻んだわかめ、海苔、ひじきなど)・豆類・オートミール・果物類などから水溶性の食物繊維を摂るように心掛けましょう。
また、腸内環境を良くする為に発酵食品をとりいれましょう。 離乳食が進み、腸に入る食材が色々と変化する事で、腸内細菌のバランスも変わってきます。色々な食べ物を食べられる様になってくると、だんだんと腸内の悪玉菌が増えてきて、腸内環境が悪化してしまう事が便秘の原因になる事があります。
善玉菌を増やす様に意識すると腸内環境が整いますので、ビフィズス菌や乳酸菌や納豆菌などの善玉菌を意識して取り入れるようにしましょう。
ヨーグルトや納豆は効果的ですし、ヨーグルトも数種類のものを取り入れる事で、メーカーによって違いのある乳酸菌を色々と取り込めます。味噌も発酵食品ですので、離乳食の風味づけや味噌汁とあげると良いですね。
よろしくお願い致します。
2021/2/14 11:40
Amy
0歳8カ月
ありがとうございました。
またよろしくお願い致します^ ^
またよろしくお願い致します^ ^
2021/2/14 14:55
Amyさん、おへんじありがとうございます。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さいね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さいね。
2021/2/14 22:15
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら