閲覧数:285
9ヶ月赤ちゃん
女王蜂
9ヶ月赤ちゃんの離乳食はどのようなものが食べられますか?
まだ9ヶ月になったばかりなので焼いたものはあげてませんがあげて行ったほうがよいでしょうか?
今は柔らかく煮た野菜をあげてます。
魚や肉もどのような種類をあげていいのかわかりません。
まだ9ヶ月になったばかりなので焼いたものはあげてませんがあげて行ったほうがよいでしょうか?
今は柔らかく煮た野菜をあげてます。
魚や肉もどのような種類をあげていいのかわかりません。
2021/2/13 21:28
女王蜂さん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
9か月の離乳食についてお悩みなのですね。
離乳食後期になると、赤ちゃんは舌を上下・左右に動かし、歯ぐきでかんでつぶして食べることができるようになってきます。
食形態の硬さの目安は『バナナ程度の硬さ』ですので、柔らかく煮たお野菜なら5~8㎜大に、慣れてきたら小さめの角切りにしていきます。
調理法では焼いたお豆腐ハンバーグやおやきなどの手づかみ食べできるメニューも徐々に食べられるようになっていきます。
当サイトの離乳食メニューも参考になさってください。
★9~11カ月ごろ(離乳食後期)のレシピ・作り方
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13
お肉は、脂肪分の少ない鶏ささみ肉や胸肉のほか、鶏・豚・牛のひき肉など、
お魚は白身魚のほかに赤身魚や青背魚も食べられるようになります。
詳しくは以下のページをご覧になってくださいね。
★9〜11カ月ごろ(離乳食後期)の食べていいものダメなもの
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-3
またお困りの際にはお声かけください。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
9か月の離乳食についてお悩みなのですね。
離乳食後期になると、赤ちゃんは舌を上下・左右に動かし、歯ぐきでかんでつぶして食べることができるようになってきます。
食形態の硬さの目安は『バナナ程度の硬さ』ですので、柔らかく煮たお野菜なら5~8㎜大に、慣れてきたら小さめの角切りにしていきます。
調理法では焼いたお豆腐ハンバーグやおやきなどの手づかみ食べできるメニューも徐々に食べられるようになっていきます。
当サイトの離乳食メニューも参考になさってください。
★9~11カ月ごろ(離乳食後期)のレシピ・作り方
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13
お肉は、脂肪分の少ない鶏ささみ肉や胸肉のほか、鶏・豚・牛のひき肉など、
お魚は白身魚のほかに赤身魚や青背魚も食べられるようになります。
詳しくは以下のページをご覧になってくださいね。
★9〜11カ月ごろ(離乳食後期)の食べていいものダメなもの
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-3
またお困りの際にはお声かけください。
よろしくお願いいたします。
2021/2/14 14:48
女王蜂
0歳9カ月
ありがとうございます
2021/2/15 17:52
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら