閲覧数:3,279

しらすアレルギー? 受診の目安
めめ
久野さま前回は迅速なご回答ありがとうございました!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
先程しらすを少量あたえたのですが、顔に乳児湿疹の様な赤い湿疹がほんの少しだけでました。
もしかしたらアレルギーかなと思うのですが、ほんの少し湿疹が出ているだけで、嘔吐など他の症状がありません。
それでもはやめにでも受診したほうがいいのでしょうか?
先程しらすを少量あたえたのですが、顔に乳児湿疹の様な赤い湿疹がほんの少しだけでました。
もしかしたらアレルギーかなと思うのですが、ほんの少し湿疹が出ているだけで、嘔吐など他の症状がありません。
それでもはやめにでも受診したほうがいいのでしょうか?
2021/2/10 11:49
めめさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
本日しらすを少量与えたのちに、顔に発疹が出てきたのですね。その後のお子様の様子はいかがですか?
もし今回の発疹がアレルギー症状だといても、顔の発疹だけであれば、重篤なものではないので様子を見て頂いて良いと思います。 その後、皮膚症状の他に、咳、鼻水、下痢、瞼の腫れ、痒み、呼吸が荒くなるなどの症状が認められた場合は、すぐに医師に相談してください。 意識もうろうとする場合は救急搬送になります。
現状ですとすぐに受診が必要となる段階ではないと思いますが、発疹は今回が初めてではないですよね。 昨日のご相談時にも発疹が出たというお話をされていたので、しらすを与えるのはしばらくやめておき、次回受診するタイミングで医師にしらすについて相談されると良いと思います。 しらすが食べられなくても、その他のたんぱく質、豆腐や白身魚(カレイ・ヒラメ・鯛など)を試していけば良いので、次回何かのタイミングで病院に行く事があれば相談して頂くと良いと思います。
お大事になさってくださいね。
ご相談頂きありがとうございます。
本日しらすを少量与えたのちに、顔に発疹が出てきたのですね。その後のお子様の様子はいかがですか?
もし今回の発疹がアレルギー症状だといても、顔の発疹だけであれば、重篤なものではないので様子を見て頂いて良いと思います。 その後、皮膚症状の他に、咳、鼻水、下痢、瞼の腫れ、痒み、呼吸が荒くなるなどの症状が認められた場合は、すぐに医師に相談してください。 意識もうろうとする場合は救急搬送になります。
現状ですとすぐに受診が必要となる段階ではないと思いますが、発疹は今回が初めてではないですよね。 昨日のご相談時にも発疹が出たというお話をされていたので、しらすを与えるのはしばらくやめておき、次回受診するタイミングで医師にしらすについて相談されると良いと思います。 しらすが食べられなくても、その他のたんぱく質、豆腐や白身魚(カレイ・ヒラメ・鯛など)を試していけば良いので、次回何かのタイミングで病院に行く事があれば相談して頂くと良いと思います。
お大事になさってくださいね。
2021/2/10 13:30
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら