閲覧数:103
離乳食の時間について
h@ちゃん
5ヶ月になりそろそろ離乳食を始めようと思っています。
保健師さんからはまずはお腹の空く午前中の10時頃に食べさせてくださいと言われました。
現在息子は朝の5時から6時の間に授乳し、8時半頃にミルクを飲ませています。
保健師さんに言われた時間よりも遅くても良いのでしょうか?
保健師さんからはまずはお腹の空く午前中の10時頃に食べさせてくださいと言われました。
現在息子は朝の5時から6時の間に授乳し、8時半頃にミルクを飲ませています。
保健師さんに言われた時間よりも遅くても良いのでしょうか?
2021/2/9 21:39
h@ちゃんさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
5カ月になりそろそろ離乳食を開始するご予定なのですね。
離乳食の時間は、お子様の生活リズムやご機嫌を最優先して決めて頂いて良いですよ。 開始の目安時間として10時頃というのは言われますが、その時間に空腹感が無い状況であればなかなか進みにくいですし、お腹がすき過ぎていても進みにくいです。
病院の開院している日中の時間帯であれば、午後になっても問題ないです。
現在のリズムを考えると、11時~11時半頃に離乳食を試してみても良いのかなと思います。
色々な時間に食べさせてみて、お子様が食べ進む時間を見つけてあげて下さいね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
5カ月になりそろそろ離乳食を開始するご予定なのですね。
離乳食の時間は、お子様の生活リズムやご機嫌を最優先して決めて頂いて良いですよ。 開始の目安時間として10時頃というのは言われますが、その時間に空腹感が無い状況であればなかなか進みにくいですし、お腹がすき過ぎていても進みにくいです。
病院の開院している日中の時間帯であれば、午後になっても問題ないです。
現在のリズムを考えると、11時~11時半頃に離乳食を試してみても良いのかなと思います。
色々な時間に食べさせてみて、お子様が食べ進む時間を見つけてあげて下さいね。
よろしくお願い致します。
2021/2/10 9:20
h@ちゃん
0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
11時から11時半頃に挑戦してみます(^-^)/
11時から11時半頃に挑戦してみます(^-^)/
2021/2/10 10:20
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら