閲覧数:190
風邪のときの離乳食
まゆ
はじめまして。
11ヶ月の女の子
最近混合から完ミに切り替えて与えています。
風邪の時の離乳食について教えて下さい。
一昨日咳が出てその勢いで嘔吐し、昨日も同じようなことが2回あり、病院で咳止め、鼻水のシロップ、気管支を広げるテープをもらい使用中です。
それでも今日も3回嘔吐しました。
昨夜は熱が38.4度まであがり解熱剤も頓服で服用させました。
病院では水分をしっかり、と言われたのでこまめに麦茶を与えてはいますが、離乳食を食べても嘔吐、ミルクだけにしても結局嘔吐してしまい今日も朝昼食後に全部吐いてしまいました。
食欲はあって食べたがるのですが食べさせたあとの方が嘔吐する事が多いようで、ミルクだけにしたほうがいいのか迷っています。
質問は
①咳がおさまるまでミルクだけでも大丈夫でしょうか?
②ミルクの量はどれくらい、何回くらい、何時間くらい開ければよいのでしょう?あまり多く飲ませると吐いてしまうかもと怖いです。(普段は離乳食後に160ずつ、15時頃と22時頃にも160作って飲めるだけ飲んでいます)
よろしくお願いします。
11ヶ月の女の子
最近混合から完ミに切り替えて与えています。
風邪の時の離乳食について教えて下さい。
一昨日咳が出てその勢いで嘔吐し、昨日も同じようなことが2回あり、病院で咳止め、鼻水のシロップ、気管支を広げるテープをもらい使用中です。
それでも今日も3回嘔吐しました。
昨夜は熱が38.4度まであがり解熱剤も頓服で服用させました。
病院では水分をしっかり、と言われたのでこまめに麦茶を与えてはいますが、離乳食を食べても嘔吐、ミルクだけにしても結局嘔吐してしまい今日も朝昼食後に全部吐いてしまいました。
食欲はあって食べたがるのですが食べさせたあとの方が嘔吐する事が多いようで、ミルクだけにしたほうがいいのか迷っています。
質問は
①咳がおさまるまでミルクだけでも大丈夫でしょうか?
②ミルクの量はどれくらい、何回くらい、何時間くらい開ければよいのでしょう?あまり多く飲ませると吐いてしまうかもと怖いです。(普段は離乳食後に160ずつ、15時頃と22時頃にも160作って飲めるだけ飲んでいます)
よろしくお願いします。
2021/2/9 20:54
まゆさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
11カ月のお子様が嘔吐を伴う風邪症状があるのですね。
お辛い状況のところ早く回答できずに申し訳ありません。
嘔吐を伴う場合、離乳食は誤嚥する危険性もありますので、水分だけを補給して様子を見て頂くと良いです。
吐き気が治まれば離乳食を与えても良いですが、嘔吐が続く場合や水分を飲めなくなる場合は脱水症になるリスクが高まりますので、医師に相談して下さい。
①嘔吐・咳が治まるまでは、ミルクや麦茶などの水分だけでも大丈夫です。 市販の子供用イオン飲料を使用しても良いです。
②嘔吐時の対応について、
1.吐き気の強い間は絶食をする。
2.吐き気が治まってきたら少量の水分を30~60分ごとに飲ませる。 一度に多くの量を飲むと嘔吐する可能性があるので、最初は20~30ml程度ずつ、飲めそうになって来たら1回100ml程度に増やしてあげても良いと思います。 お子様の様子を見ながら進めましょう。 無理せずに与えられるだけで良いです。
唇や口の中が渇いていたり、おしっこの量が少なくなったり、手足の震え、皮膚の紅潮化などが認められた場合は、脱水症になっている事がありますので、すぐに病院に受診してください。
どうぞお大事になさってください。
ご相談頂きありがとうございます。
11カ月のお子様が嘔吐を伴う風邪症状があるのですね。
お辛い状況のところ早く回答できずに申し訳ありません。
嘔吐を伴う場合、離乳食は誤嚥する危険性もありますので、水分だけを補給して様子を見て頂くと良いです。
吐き気が治まれば離乳食を与えても良いですが、嘔吐が続く場合や水分を飲めなくなる場合は脱水症になるリスクが高まりますので、医師に相談して下さい。
①嘔吐・咳が治まるまでは、ミルクや麦茶などの水分だけでも大丈夫です。 市販の子供用イオン飲料を使用しても良いです。
②嘔吐時の対応について、
1.吐き気の強い間は絶食をする。
2.吐き気が治まってきたら少量の水分を30~60分ごとに飲ませる。 一度に多くの量を飲むと嘔吐する可能性があるので、最初は20~30ml程度ずつ、飲めそうになって来たら1回100ml程度に増やしてあげても良いと思います。 お子様の様子を見ながら進めましょう。 無理せずに与えられるだけで良いです。
唇や口の中が渇いていたり、おしっこの量が少なくなったり、手足の震え、皮膚の紅潮化などが認められた場合は、脱水症になっている事がありますので、すぐに病院に受診してください。
どうぞお大事になさってください。
2021/2/10 9:08
まゆ
0歳11カ月
回答ありがとうございます!
しばらく落ち着くまではミルクだけで様子を見たいと思います。
細かく教えてくださりありがとうございました。
しばらく落ち着くまではミルクだけで様子を見たいと思います。
細かく教えてくださりありがとうございました。
2021/2/10 9:19
まゆさん、お返事ありがとうございます。
お子様もお辛いでしょうし、お母さんも看病大変ですが、早く回復される事をお祈り致しております。
お子様もお辛いでしょうし、お母さんも看病大変ですが、早く回復される事をお祈り致しております。
2021/2/10 9:21
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら