閲覧数:146

離乳食 初めての食材を三回にわけて与えてもいい?

めめ
久野さま質問失礼いたします(ㅅ´ ˘ `)♡

先程初めての食材(みかん、バナナ、しらす)を与えたら顔あたりにほんの少しだったので、元からあったものかもしれないのですが…、湿疹?がててきました。
   
初めての食材は一種類からはじめるのがベストとは理解しているのですが、うっかり仕込みをして冷凍保存してしまったこともあり、アレルギーなど大丈夫か一種類ずつ様子を見ながら、明日8時(みかん)、10時(バナナ)、12時(しらす)あたりに与えてみようかなと思うのですがこれは危険でしょうか? 
 
 やはり冷凍保存したのは破棄して、新しい食材は一日一回一種類ずつにした方がよいでしょうか?
あまり回数を増やすと赤ちゃんの胃腸もビックリしてしまいますよね(>_<)

2021/2/9 13:03

久野多恵

管理栄養士
めめさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

5カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
本日新しい食材を3種類与えたのちに、顔に発疹が出てきたのですね。 その後のお子様のご様子はいかがですか? 

今回の発疹がアレルギー症状によるものかどうかはわかりませんが、新しい食材を同時に3種類与える事、また3種類を時間をずらして与えるという事は推奨できません。

ましては多少なりともアレルギーの疑いがある食材ですから、より慎重に進める必要があると思います。 
量は少なくても、3回に分けて与えるという事も消化機能に負担がかかるかもしれませんし、2時間以上経過してからアレルギー症状が出現する事もありますので、もしアレルギー症状が出た場合、どの食材が原因か特定が難しいです。

仕込みをして冷凍保存してしまったのは、とても後ろ髪ひかれますが、お子様にとって安心安全に進める事を最優先としてくださいね。 アレルギーは時には命に関わる危険を伴うものです。 消化機能の負担だけでは済まない場合もありますので、新しい食材は1日1種類で少量ずつ増やす事が基本となります。無理せず、焦らず進めていきましょう。

果物は加熱する事でアレルゲン性が低下します。 初めて与える果物は加熱してから少量ずつ試していくと安心ですね。

よろしくお願い致します。

2021/2/9 22:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家