閲覧数:8,141
妊娠中の飴について
ココ
お世話になります。
現在15週です。
夜中に喉がひっつくような感じがして目が覚めるのと
膿栓ができてしまうので、水分不足なんだと思います。
まだ吐きつわりが終わっていない為
こまめに水分をとるというのが難しい状況です。
膿栓ができてしまうと
口内の臭いで余計に気持ち悪くなってしまうので、
せめて唾液の量を増やそうと思い
積極的に飴を舐めようかと考えています。
①コンビニなどで売っている普通の飴は
常に舐める用にするには糖分が高すぎますか?
②また、ノンシュガーののど飴などは
成分的に赤ちゃんに良くないでしょうか?
(龍角散は妊婦はダメと聞いたことがあります。)
ガムは元々お腹が弱くて
ずっと噛んでいるとゆるくなってしまいます。
③飴が難しい場合は唾液を増やすのに良いものを
教えてください。
よろしくお願いします。
現在15週です。
夜中に喉がひっつくような感じがして目が覚めるのと
膿栓ができてしまうので、水分不足なんだと思います。
まだ吐きつわりが終わっていない為
こまめに水分をとるというのが難しい状況です。
膿栓ができてしまうと
口内の臭いで余計に気持ち悪くなってしまうので、
せめて唾液の量を増やそうと思い
積極的に飴を舐めようかと考えています。
①コンビニなどで売っている普通の飴は
常に舐める用にするには糖分が高すぎますか?
②また、ノンシュガーののど飴などは
成分的に赤ちゃんに良くないでしょうか?
(龍角散は妊婦はダメと聞いたことがあります。)
ガムは元々お腹が弱くて
ずっと噛んでいるとゆるくなってしまいます。
③飴が難しい場合は唾液を増やすのに良いものを
教えてください。
よろしくお願いします。
2021/2/8 21:49
ココさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中の飴についてのご相談ですね。
水分も思う様に取れずに、とてもお辛い状況ですね。
悪阻中の気持ち悪さを軽減する方法として、ノンシュガーの飴を舐めるというのは推奨していますよ。
①普通の飴を舐めてはいけないわけではないですが、糖分があるので1日数個程度でしたら良いと思います。
②ノンシュガーの飴を探されると良いですね。
のど飴ですと漢方やハーブが使用されている物が多いので、食べる量が多いのであれば、果汁系のノンシュガー飴を探されてみてはいかがでしょか?
「龍拡散のど飴」は医薬品ではなく食品の扱いになります。パッケージの裏などに「妊娠中・授乳中は控えるように」など記載がなければ問題ないと思います。メーカーのサイトをみてみましたが、特に注意喚起は記載されていませんでした。
ただ ハーブの中には、妊娠中に控えた方が良いものもありますので、摂りすぎには注意しましょう。
③飴の他に唾液の分泌を増やすものは、酸味のある果物やフローズンフルーツなどがお勧めです。 果物はビタミン・ミネラルの供給源になりますし、口の中がさっぱりとして悪阻中のママさんは良く召し上がっている様です。
フローズンフルーツですと飴感覚で口の中に入れられますし、スーパーやコンビニ等でも種類多く売られています。 ベリー系や柑橘系が唾液の分泌には良いと思います。
ご参考までに宜しくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中の飴についてのご相談ですね。
水分も思う様に取れずに、とてもお辛い状況ですね。
悪阻中の気持ち悪さを軽減する方法として、ノンシュガーの飴を舐めるというのは推奨していますよ。
①普通の飴を舐めてはいけないわけではないですが、糖分があるので1日数個程度でしたら良いと思います。
②ノンシュガーの飴を探されると良いですね。
のど飴ですと漢方やハーブが使用されている物が多いので、食べる量が多いのであれば、果汁系のノンシュガー飴を探されてみてはいかがでしょか?
「龍拡散のど飴」は医薬品ではなく食品の扱いになります。パッケージの裏などに「妊娠中・授乳中は控えるように」など記載がなければ問題ないと思います。メーカーのサイトをみてみましたが、特に注意喚起は記載されていませんでした。
ただ ハーブの中には、妊娠中に控えた方が良いものもありますので、摂りすぎには注意しましょう。
③飴の他に唾液の分泌を増やすものは、酸味のある果物やフローズンフルーツなどがお勧めです。 果物はビタミン・ミネラルの供給源になりますし、口の中がさっぱりとして悪阻中のママさんは良く召し上がっている様です。
フローズンフルーツですと飴感覚で口の中に入れられますし、スーパーやコンビニ等でも種類多く売られています。 ベリー系や柑橘系が唾液の分泌には良いと思います。
ご参考までに宜しくお願い致します。
2021/2/9 8:46
相談はこちら
妊娠15週の注目相談
妊娠16週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら